2022/09/02 園芸
ニンジンとインゲン栽培始めた
8月下旬頃、秋冬野菜の栽培にニンジンとインゲンの種まきをした。
ニンジンの畝には寒冷紗のトンネルを設置。その隣にインゲンの畝を作った。
インゲンの方は種が表面に露出というか、多分鳥に突かれたような形跡があったので不織布をベタ掛けして保護。9月2日朝見たら発芽を確認した。ニンジンの方は全然だった。
今度は、インゲンの向こう側にダイコンとじゃがいもを作る予定。
安納芋と冬瓜の葉っぱが入り乱れて収拾が付かなくなってきた。
安納芋の葉が通路にかなり飛び出してきたため、ツル返しをしてみた。根は出ていたけど全然地面に入っていなかった。
8月上旬にナスの更新剪定というのをしたのだけど、そのお陰かナスの勢いが素晴らしい。花も実もいっぱい出ていて収穫が楽しみ。
最近毎日のようにホームセンターや100円ショップに行っている。肥料や培土、資材などの買い出しだ。9月下旬になったらタマネギの種まきをする。