2023/01/10 DIY
自転車置き場にカラー平板を敷いた
家の自転車置き場は波板の屋根はあるが、床の部分は土のまま。雨が降ると泥が跳ね返り自転車が汚れてしまう。それにスタンドを立てると地面が掘られ、安定が悪いのが長い間の懸案事項だった。
地元では昨年暮れにプレミアム付商品券が発行され、紙商品券とデジタル商品券が選べた。紙商品券なら5,000円で9,000円分、デジタル商品券は10,000円分の買い物に利用できた。
つまりデジタル商品券なら、半額で買い物ができるのと同じだ。
デジタル商品券の使い途を考えて、なかなか腰を上げることができなかった自転車置き場用にカラー平板を買って、懸案事項を解決することにした。
カラー平板を買ってきて積みっぱなしにすると、また機会を失ってしまう可能性があったので、思い立った勢いでその日のうちに着手することにした。
施工途中の写真は撮り忘れてしまったが、奥の方はコンクリートが打たれていて、この高さに合わせるために地面を掘ってカラー平板を並べることにした。
カミさんとふたりで鍬とシャベルとスコップで穴掘り。均一の高さになるように掘るのが難しい。掘って出てきた土は庭の畑に入れた。
カラー平板を置き、高さを合わせながら掘り足したり、ガタつかないように土を戻したり。目地には砂をすり込んだ。
素人の作業ながら結構うまくできたと思う。