デイゴの幹を再び剪定

整備した通路を通りやすくするため再びデイゴの幹を切ることにした。

通路は上の写真のような状態で、デイゴの幹が障害物になって非常に通りにくい。ガレージの壁に擦れると服に白いものが付いたりする。
昨年暮れに切った辺りから新しい枝が生えてきて、日増しに伸びてますます通りにくくなってきた。

腰の高さくらいまで切りたいのだが、一度に切ると幹の重さで腰がダメージを受けるため、数段階に分けて切断した。

切断面には保護のため家にあった「トップジンMペースト」という癒合剤を一応塗っておいた。

障害物がなくなってとても通りやすくなった。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)