瀬戸万博記念公園 愛・パーク

7月10日(日)は、猿投グリーンロードを加納インターで降り、藤岡飯野から戸越峠を越え、瀬戸を回って帰るコースを自転車で走るつもりで家を出た。
しかし、愛・地球博記念公園(通称モリコロパーク)に着く頃には、すっかり気分が萎えていた。とにかく暑いのだ。出発したのが12時頃だから、はっきり行って出発時間が遅すぎ。
走れば風もあり爽やかなのだが、止まるとかなりどーんと来る。
最初の予定を変更し、八草から国道155号線を北上、瀬戸を回って帰ることにした。かなりショートカット。

八草を左折し国道155号線をしばらく走ったところで、「そう言えば、愛知万博の瀬戸会場はこの辺だったなぁ」と思い出した。
国道から東へ、坂を登って行くと住宅地になる。さらにどんどん行くと住宅地の外れ、左手側に「瀬戸万博記念公園 愛・パーク」があった。

こちらの公園はモリコロパークと違って、駐車場のクルマも2〜3台程度しかいない。遊園地とかないし施設らしいものも少ないので、行楽地ではないね。

110710-01

公園内に入り、僕を出迎えてくれたのは巨大な中華どんぶり。

中華どんぶりに見えたものは「天水皿n」というお皿だそうな。水は生物誕生の源で、宇宙からの水を蓄えた大きなお皿=地球がテーマで、モニュメント制作総合プロデューサーの黒川紀章さんが制作、命名、日比野克彦さんがデザインしたと案内板に書かれていた。

中華どんぶりに見えた周囲の絵は、キトラ古墳の壁画にある四神の霊獣(北の玄武、南の朱雀、東の青龍、西の白虎)だって。

110710-02

お皿は直径30mもあり、国内や海外から集められた30000枚のお皿が使われているそうだ。

110710-03

さらに奥へ進むと管理棟の屋上になつかしい後ろ姿があった。

110710-04

上へ登ってみると、やはりモリゾー、キッコロだ。最近見かけなくなったと思ったけど、こんなとこにいたのだね。

管理棟の屋上からは、さきほどの「天水皿n」の上部が眺められようになっている。

110710-05

こちらは反対側の瀬戸市街方面の眺め。

110710-06

通路をどんどん奥へ進むと、公園の表札があった。どうやらこちら側が正門のようで、僕は裏口の方から入ってきてしまったようだ。

110710-07

正門の前の坂道を北へ下っていくと、右手に「あいち海上(かいしょう)の森センター」の標識がある。ついでなので寄っていくことにした。

110710-08

あいち海上の森センターは愛知万博のパビリオン「瀬戸愛知県館」を改修した建物だ。

110710-09

中にはいると、確かに以前来たような記憶がよみがえる。

愛知万博の時はパスポートを買って、よく自転車で来たものだ。でも飛び地だった瀬戸会場へは、ゴンドラ(ロープウェイ)を使って移動するので、その順番待ちも大変だったので1、2度来たぐらい。
センターの北側に広がる海上の森では散策ができるようなので、今度は歩いてみたいと思う。自転車の乗り入れは市道以外は禁止されているので、林道とか入らないようにしましょう。

110710-10

今日のアイス:森永乳業 北海道あずき 練乳入りかき氷(ラクトアイス)

帰り道は、またコンビニでアイスを食べることを考えながら走っていた。コンビニの前には日陰がなかったので、近所の公園へ移動してからいただいた。
「北海道あずき」は蓋を開けると、小豆の粒がカップの周囲に敷き詰められ、中央はアイスクリームになっている。小豆はあんこ状にはなっていないので、注意して食べないとポロポロこぼれる。食べるに従って、中から練乳とかき氷が登場する。

あまり暑かったので、写真を撮っていないのに気づいたのは全部食べ終わった後だった。

迷走距離:40.24km Av:17.68km/h

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)