バーエンドベルのDIY

またDIYネタだ。
100均で売っているベルを改造して、スポーツ自転車に取り付けできるようにしたことがある。
スポーツ自転車用は1000円ぐらいするので、100均ベルで安くあげようとしたわけだ。でも100均のはママチャリとかをターゲットにしているので、ほら、取り付け径が細いのだ。
それでちょっとお手軽に改造し、キャットアイのテールランプ付属のブラケットを利用して、ハンドルに取り付けられるようにしたのだ。

100均ベルでDIY

こんなものをDIYしたそもそもの動機は、サイクリングイベントとかに参加すると、ランプ・ベル・リフレクター・ヘルメット必須みたいなレギュレーションがあったりするじゃない。
普段はベルを付けないんだけど、一応道交法的には必須パーツだったりするので、仕方がないから付けるけどお金掛けたくないな、ということ。

それで上の写真のようなものを作ったんだけど、背が高いし、ハンドルの上がゴチャゴチャするしで、結局ほとんど使ったことがないグッズだったのだ。
先月のある日、サイクルベースあさひのDMメールに「バーエンドべル」という商品が紹介されており、スタッフが普通のベルを改造したというブログも紹介されていた。

で、閃いた。そして、作ってみた。

まず、100均ベルの下部分をノコギリで切り落としちゃう。
そして、バーテープに付属してくるバーエンドキャップをタッピンネジでねじ止めする。
これだけ。

100均ベルでバーエンドベル

100均のベルは同じ商品でも、よく鳴るもの、そうじゃないもの、いろいろなので、お店で心ゆくまでチンチン鳴らして選らばれるとよろしいかと。

作るのも、お店でチンチンするのも、真似される方は自己責任で。

ロードバイクに付けてみた

右側はバックミラーが付いているので、左側に付けてみた。

<1月23日追記>
実際に取り付けて走ったら、チンチン、チンチンうるさいこと。道路のデコボコの振動で勝手に鳴っちゃうのだ。辟易して途中で外しちゃいました。orz
必要ないときには鳴らないようにする方法はないかなぁ。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)