ネット回線トラブル

昨日の夕方頃からインターネット回線が急に接続できなくなりました。
我が家は「ひかり電話」なので、電話も使えなくなりました。

161129-13

写真の終端装置のLED表示は正常な状態のときのものですが、接続できなくなったときは、ルータ電源・ACT・登録・UNI・電源が緑色点灯で、その他のLEDは消灯していました。
回線が正常ならば、ひかり電話・認証・光回線も緑色点灯しているはずです。

我が家はフレッツ光なので、故障の場合は「0120-248995」に問い合わせをします。受付は24時間ですが、午後5時から翌朝午前9時までは留守電での受付になります。
5時台は電話が混んでいるからかけ直せとアナウンスされます。しかも強制的に切断すると受話器の向こうで言っています。

スマホでググったら、「フレッツ光 トラブル自己診断」というNTT西日本のサイトが引っ掛かりました。

そこで、ランプの状況を入力し診断したら、「回線終端装置部分またはホームゲートウェイ部分(またはルーター部分)の異常」と診断されました。
さらに「お問い合わせ」ボタンを押すと、上に記載した電話番号を案内され、「お電話が繋がりましたら“NF100-G16”とお伝えください。」と書かれています。

7時前になって電話は繋がりました。録音音声で「トラブルの電話番号、契約者名、トラブルの状況、連絡先電話番号」を90秒以内で話し、最後に「#」を押せと言われます。

90秒とは、これは慌ただしい。トラブルの状況を素人が説明しても90秒では言えそうもない。だから、代わりに「トラブル自己診断」で表示された「NF100-G16」と言って録音を終了しました。

その夜8時半頃になってNTTから電話が掛かってきました。で、ビックリしたのが「“NF100-G16”って何だ?」って言われたこと。
ここで押し問答しても仕方がないので状況を説明し、先方でも回線エラーが確認できているようなので、結局翌日午前中に修理担当者に来ていただくことになりました。

翌朝、終端装置を確認したらLED表示が正常状態に点灯。何故かネットは復帰しています。
9時を過ぎてからNTTから電話があり、「(我が家の)近くで回線に不具合が見つかったので、そちらを直してから(我が家に)伺う」とのこと。

最終的には回線の不具合が何カ所もあったのか、午後3時すぎてから「修理が終了しました」という電話報告だけがありました。

最近頻繁に「フレッツ光の使用料がお安くなります」という電話が掛かってきます。ようはコラボモデルの他社契約に「切り替えてよ」というお誘いです。

光コラボは切り替える時は何ら問題ないのですが、再びNTTに戻すときに電話番号を継続して使用できません。仕事でも使用しているので、コラボに不満があった場合、不測の事態が考えられるからすべて断っています。

今回のようなトラブルがあった場合、光コラボだとどこへ相談すればよいのだろうか?ヘタをするとたらい回しにされる可能性もあります。
だから、光コラボのような責任分岐点が曖昧になる契約形態は不安があるのです。

2件コメントがあります

コメント

  • こんにちは。「NF100-G16」で検索してお邪魔させていただきました。
    当方でも三日ほど前に突然光回線が死亡。自己診断のサイトで表示された内容はこちらのと同様でした。
    土曜日の深夜だったこともあり、NTTへの問い合わせは週明けまで無理かと思いましたが、こちらの記述を読むと、深夜でも折り返しがある様子。ダメ元でフリーダイヤルに電したのが23時台。日付変わって早々に折り返しの電話が入り、事情を説明したら翌月曜日(昨日)の内に修理に来てくれる話となりまして。
    原因は、屋外の引き込み線の一部が当家の瓦と擦れ、一部抉られたように破損してしまっていたことでした。
    二時間弱で仮修理が終わり、回線復旧。後日架線方法なども含め検討の上、本修理をされるとのこと。まずは一安心…ですが。

    偶々スマートフォンやPS Vitaの3G対応機があったので、自己診断とか連絡とか対処できたからよかったけど、通信と通話が一体になっている今の状況に、危うさを感じてしまいました。固定電話の機能は、余分なコストになっても、別回線になってる方が文字通り無難なのかも。

    あと、コラボモデルの件。見落としていたり忘れていたりした話もあって、参考になりました。ようやく、乗り換えないと決断する踏ん切りがつきました。
    以上、長々と失礼しました。お互い、快適な通信環境が維持できますよう。

    2017年1月17日 01:46 PM:秋葉月

  • 秋葉月さん
    コメントありがとうございます。

    回線が無事復旧できてよかったですね。この記事がトラブル解決のお役に立てたようで幸いです。

    電話の使用頻度が高いようでしたら別回線の方が安心できますね。
    我が家の場合は、掛けるよりも掛かってくる方が多いですし、その頻度も多くないのでコスト的にひかり電話を選択しています。

    2017年1月17日 02:33 PM:なで王

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)