2016年3月7日 ももクロ
DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け” 参戦
2月20日(土)はナゴヤドームで開催された、ももいろクローバーZの5大ドームツアー「DOME TREK 2016 “AMARANTHUS”」に参戦しました。
朝からあいにくの雨模様。屋外イベントでないことだけが救いです。
今回のライブはお祭り広場的なものは行われておらず、せいぜい物販がある程度。ナゴヤドームは徒歩圏内だし、開場時刻は15時30分、開演は18時からなので、時間はたっぷり。
娘二人を連れて近所のアジアンレストラン「チョウタリ」へカレーを食べに行きました。
昼飯には少し時間が遅かったせいか、店内は空いていました。
ランチメニューは11時から15時までだったので、ランチをいただきます。カレーにナンとスープ、サラダがついてお値打ち。
1つだけナンをチーズナンに変更しましたが、チーズナンは甘みが強く、おやつに良さそう。
食事の後、下の娘とナゴヤドームに向かうと、雨のため隣接するイオンナゴヤドーム内はモノノフで溢れかえっていました。店内のトイレは長蛇の列で、一番空いていたのは店舗西側入口前にある公衆トイレだけでした。
どちらにしろ、滞在する場所もないため、17時前にはドーム内へ入場。席はアリーナCブロック。比較的近い距離に花道が配置された、まずまずの席。
入ったすぐの通路に関係者からお花が飾られていました。
写真中央はヤンキースの田中将大選手からのもの。左はTOKYO FM「SUZUKI ハッピークローバー」、右は日本テレビ「ももクロポシュレの玉手箱だZ」。
こちらは、イープラス、ライブビューイング、テレビ朝日「ももクロChan/LOGIRL」からのお花。
終演後ファンクラブブースで抽選会に参加。もちろん参加賞が当たりました。
物販コーナーではたくさんの人が列を作っていて、時間が掛かりそうだったので引き上げることにします。
翌日は前日と打って変わって良い天気。2日目は「DOME TREK 2016 “白金の夜明け”」。
この日は13時30分開場、16時開演です。時間的余裕はいっぱいあるので、朝から自分だけ物販の列に並ぶことにしました。
物販は、今回事前認証がないため、チケットの当選通知画面を見せるだけで列に並ぶことができます。
一番奥の人だかりが物販購入の待機列。自分は11時頃に並んでいたのですが、この時点で1万円以上購入特典の缶バッジが品切れになっていました。
いつものように注文票を事前に記入しておきます。自分が購入したのはパンフレットだけ。
グッズを購入したら、ファンクラブブースで恒例の抽選会。そして定番の参加賞をゲット。
「たまいカンパニー」「ありやす貿易」でカレーせんべーを購入。こちらは全然並んでいなかったのですぐにゲットできました。
お祭り広場がないと開場時間までの暇つぶしが大変です。自分はとりあえず午前中の目的を果たせたので、イオンで弁当を買って、とりあえず娘の家へ待避。
ナゴヤドームの前がイオンモールで本当に良かった。店内はカラフル集団であふれていました。一般の人はさぞかしビックリしたことでしょう。
ライブはまだ大阪や福岡、埼玉のツアーが残っているため、夏菜子ちゃんから箝口令が敷かれており、ネタバレになるような情報が書けません。
書いても良いのは「高城さんがあごでピアノを弾くらしい」とか「ギターを弾くらしい」という点だけ。しかし、事前にアルバムを聴いておいた方が良い、ということだけは断言できます。なにしろライブの半分以上が新曲なのだから。
物販で購入してきた「AMARANTHUS」と「白金の夜明け」の豪華パンフレット。
「AMARANTHUS」には、3つ折りページで初回限定盤のジャケットイラストが掲載されていたりするし、きれいな写真も多くおすすめ。
こちらはたまいカンパニーの「カレーせんべー」とありやす貿易の「グリーンカレーせんべー」。
パッケージのイラストがとにかく可愛い。各500円。
それぞれ1個ずつ求める人が多いのか、お店ではすでにセットされて待ち構えていました。
1個ずつ個包装されていて、とてもスパイシーな大人の味です。自分は「カレーせんべー」がおいしいと思いましたが、カミさんは「グリーンカレーせんべー」だと。
「カレーせんべー」は「桃神祭2015」のときにも販売されていましたが、自分は今回が初購入。2つ食べ比べると味の違いがあってより楽しめるかも。
さて、名古屋から帰ってきた次の日から38.8度の熱を出して寝込んでしまいました。
「カレーせんべー」は寝込んでいる間に全部食べられてしまいショックだったのですが、看病してくれたカミさんが続いて熱を出して寝込み、医者にかかったらインフルエンザA型でした。
自分は医者にかからず治してしまいましたが、多分自分もインフルエンザなのだろう。ドームで貰ってきてしまったか?
その後まだ調子が完全に戻ったような気がせず、それでブログの更新がこんなに遅くなってしまったのです。