太田川ダムとかわせみ湖

森町市街を流れ、福田漁港の辺りで太平洋にそそぐ太田川。6月25日(火)にその川の上流にある太田川ダムに自転車で行ってきました。

太田川ダムはアクティ森から約8km先、約230mほど登った山奥にあるダムです。そのダム湖のことをかわせみ湖と呼ばれています。

走行ルートは上の地図の通り。今まではアクティ森までしか行っておらず、その先に進むのは何となく敬遠していました。

それは何故か?高い所が苦手だからです。嫌いと言っても良いくらいです。
年齢を重ねるほどに、ますます高い所が怖くなりました。映像でも見たくありません。

高い所に登れば下って来なければなりません。最近は下り坂を走るのも苦手になってきました。

じゃあ、行かなければ良いのですが、それも負けたというか損している気分な複雑なおじさん心。
上り坂がラクになるBESV JR1を購入した理由でもあるので、ひとつ征服してきたのです。

190625-01

ここ最近ずっと天気が悪く、曇り空でも雨が降る可能性が高く、出るに出られないような天候が続いていました。
25日の0時頃には大雨警報が出るほどの土砂降り。4時33分には大雨警報も洪水警報も解除され、朝から久しぶりの晴れ間。

こんなに大降りになるとは思ってもいませんでしたが、25日は1日中晴れの予報が出ていたので最初から行く気満々で予定していました。

大雨の影響で通行規制が出ている可能性もありましたが、とりあえず出発。途中通過した原野谷川もいつもより水量が増していました。

190625-02

こちらは森町市街の太田川。

190625-03

アクティ森を過ぎ、通行止めの規制看板が立っていました。太田川ダムまでは問題ないようです。

道路は太田川ダムまでキレイで道幅も広い。平日なのに交通量も少なく走りやすい。
集落も途中に2、3ヵ所しかないので、ソロライドだとひとりぼっち感がひしひしとマシマシで、逆に寂しいくらいです。

190625-04

アクティ森から約5kmの場所にある「吉川キャンプ場カワセミの里」の入口。

190625-05

300mほど先の分岐路。周りを山で囲まれると不安な気分に襲われます。

この辺りからだんだん勾配がきつくなり、アシストモードをスマートモードにチェンジ。

190625-06

太田川ダムのすぐ手前にはトンネルが3つあります。写真は1つ目のトンネル「奥の谷トンネル」。
中はそれなりに暗く、フロントライト必須です。

190625-07

2つ目のトンネルとの間に現れた格子状の法面。山側の路面に枯葉や小枝が散らばり、深夜の雨の影響を思わせます。

190625-08

2つ目のトンネル「西亀久保トンネル」。
中はS字にカーブしていて出口が見えません。しかも距離が長く、鼻をつままれてもわからないくらいの暗さです。フロントライト必須どころか、ライトなしでは走れません。

2つ目のトンネルを抜けるとすぐに3つ目のトンネルが現れます。3つ目のトンネルは距離も短く、中は比較的明るい。

190625-09

トンネルの出口に右へ行く側道があり、側道の先が太田川ダムです。

190625-10

分岐点近くから観たかわせみ湖。満々としたエメラルドブールの湖面に吸い込まれそうです。

190625-11

こちらはダム側を臨んだ景色。

190625-12

コンクリート壁がダムです。

190625-13

側道を進むと左手にダム管理所の建屋。
計画を立てたときに展望台があると聞いていたが、目の前の山肌にある階段がきっとそれだ。

190625-14

管理所を素通りし、先にすすむと公園のような広場があり、石碑があったのでとりあえず到着した証拠写真をパチリ。

190625-15

東屋もあり、その先の柵からダムの全貌が臨めます。

190625-16

ダムの全景。高所恐怖所にはすげー気持ち悪い景色です。

190625-17

太田川ダムは重力式コンクリートダムで、2002年に着工し、2009年に完成しました。堤高70m、堤頂長290m。総貯水量は1.160万m3の規模を誇ります。

190625-18

記念写真を撮って、ダムを観たら管理所へ向かいます。

190625-19

なんと管理所の前にもサイクルスタンドが設置されていました。

190625-20

管理所のおじさんに「サイクルスタンドがあって助かってます」とお話ししたところ、サイクルスタンドは管理所で設置したのではなく、そういった団体が設置していったそうです。

サイクルスタンドを見たら、「静岡遠州観光ネットワーク」の銘板が。サイクリストをサポートする活動をしているようです。

190625-21

管理所の1階にはトイレと展示室があり、自由に観覧ができます。

僕が行ったときには来訪者は僕一人だったので、管理のおじさんに見張られているような格好になって、ちょっと居づらかったです。

190625-22

太田川ダムでは「ダムカード」を無料で配布しています。おじさんに申し込むと奥から持ってきてくれました。

10年前のサイクルイベントで京都の天瀬ダムへ行ったときに初めてダムカードの存在を知りました。

190625-23

高い所は嫌いです。しかし、ここまで来た使命感に展望台にも上ってきました。

190625-24

階段は全部で203段あるのですが、踊り場ごとに残りの段数が表示されています。

190625-25

途中から管理所とダムを撮影。

190625-26

頂上からの景色。足がすくみます。

ダムはわずかな曲線を描いており、重力ダムでは珍しいようです。

190625-27

展望台の上は木のベンチがあるだけで、草も伸び放題でちょっと殺風景でした。

190625-28

展望台の奥から今登ってきた階段方向の景色です。

写真を撮ったらやることないので、とっとと展望台から降り、下山します。
ダムの上やかわせみ湖を歩行者や自転車だけ周遊する道もありましたが、次の機会に譲り、今日はダムだけで引き上げました。

190625-29

下りの途中で太田川の渓谷の写真も抑えててきました。ところどころで渓流釣りを楽しむ人も見かけましたし、おとり鮎の看板も見かけました。

帰り道ではアクティ森にも寄りましたが、アクティ森の定休日は水曜日ですが、八角庵は閉まっていて十兵衛餅は食べられませんでした。

走行後のBESV JR1はバッテリー残量3、RANGEは、エコモード30km、スマートモード22km、パワーモード15kmでした。
RANGEはライダーの癖で変化するのであまり参考にはなりません。

今日のハイライトはV650がエラーでまくりっていうことでした。
スピード表示が固定されるという現象が発生し、記録を見るとスイードやケイデンスが方形波のようなグラフになっていました。
新しいGPSサイコンを検討中という記事をエントリーしたせいでしょうか?

迷走距離:61.8km Av:18.8km/h

4件コメントがあります

コメント

  • アクティ森上流に住む住人です。
    太田川ダムを訪ねていただきありがとうございます。
    4番目の写真「カワセミの里キャンプ場」と一番下の写真栗の島林道入り口付近の桜が満開です。

    2021年3月28日 05:05 PM:もりちゃん

  • > もりちゃんさん

    昨日、アクティ森までサイクリングに行ったばかりでした。あいにくアクティ森は臨時休業で、トイレだけ利用させてもらいましたが。

    森町の太田川左岸、天森橋北側の桜並木ではさくらまつりはやっていませんでしたが、サクラも満開に近く、結構な人出でした。

    昨日は運動不足の息子が一緒だったのでアクティ森でしたが、また機会があればオススメの場所へもサクラを見に行きたいです。

    2021年3月28日 07:56 PM:なで王

  • アクティ森施設内において新型コロナ患者が出たので4月7日まで臨時休業しています。
    太田川ダム近くには国の重要文化財「友田家住宅」がありますので是非立ち寄って見て下さい。

    2021年3月28日 09:35 PM:もりちゃん

  • > もりちゃんさん

    臨時休業はコロナのせいでしたか。週末なのに臨時休業だったので?でした。

    2021年3月28日 09:54 PM:なで王

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)