スマートトレーナー

梅雨時や夏の猛暑の時、屋外で自転車に乗れないときなどに、屋内で自転車のトレーニングができるローラー台というものがあります。

我が家にも8年くらい前までミノウラの「VFS-G」という機種がありました。でもセットするのが面倒くさい、音がうるさい、場所を取る、ということで引っ越しするときに手放してしまいました。

今はローラー台ではなく、スマートトレーナーというものが流行のようで、モニターなどに表示されたレースやサイクリングのルートとスマートトレーナーが連動して、バーチャルな走行感覚でトレーニングなどができるようになっているみたいです。

今年になって2度も角膜炎になって、それぞれ1ヶ月近く目がまともに見えない状態になって、自転車に乗れないのはもちろん、体力も落ちてしまうという悪循環。
それで、目が見えなくても自転車に乗ることができるスマートトレーナーの導入を夢想するようになりました。

「Zwift」のようなバーチャル環境と連動するようなハイテク機械になったので、昔のローラー台と違いとても高価。10万円をはるかに超えるような機種がメジャーで、とてもおいそれと買えません。

191114-05

10月になってエリートから「SUITO」という機種が登場しました。ハイエンドではないけれど色々できて、とりあえず使ってみたいというような人向け。使わないときの収納スペースもコンパクトで、値段もちょっとお安い税抜き94,800円。

この機種はダイレクトドライブ方式というやつで、トレーナーに付けられたスプロケットを回して使います。つまり自転車から後輪を外して、このトレーナーを代わりに装着するような感じです。

191114-02

11月2日〜4日に幕張で開催された「サイクルモード2019」で「4iii(フォーアイ)」というメーカーから、全く新しい方式のスマートトレーナーが発表されました。

Fliiiight」という機種で、マグネットの磁力で負荷を変化させ、ホイールやタイヤに一切接触しない世界で一番静かなローラー台だそうです。
もちろん「Zwift」などにも対応するスマートトレーナーです。

191114-03

リムがアルミホイールのみだったり、クイックリリースでスルーアクスルには対応しない、最大斜度が7%など制約はありますが、税抜き62,000円という低価格なのが魅力です。

僕みたいにレース指向がまったくない、とにかく体力温存だけを目的にするような人には最適な機種かも知れません。

191114-04

試用していないときに折り畳みができ、保管スペースが「SUITO」以上にコンパクトにできるのも狭い我が家にピッタリです。

どちらにしても今我が家にはトレーナーを設置するだけのスペースがありませんし、まだ夢想している段階ですが、うちにもサンタさんがやって来たらスペースはなんとか確保しちゃいます。

<2019年11月16日追記>
cbnblog(サイクルベース名無し)にタイムリーな記事が掲載されていました。「いまスマートトレーナーを買うべき理由と、後悔しない買い方」という記事です。

スマートトレーナーを使用するメリットなどが書かれていましたが、お勧めの機種などの紹介も触れられていました。

その中で上に紹介した「Fliiiight」は、実用面ではあまり良くないようです。非接触であることのデメリットがあるのかも知れません。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)