車載カメラ

自転車コミュニティでブームになっているようなので、僕も自転車にカメラを取り付けてみました。

使っていなかったミノウラの古いボトルケージホルダーがあったので、これに自由雲台を付け、ハンドルに取り付けることにしました。

自由雲台は市販されている一番安いものでも1980円くらいするようです。
最初に行った家電量販店では、980円のミニ三脚がありました。雲台部分が外せるかパッケージの外からは確認できなかったので、ちょっとあきらめ。
次にジャスコに行くと、グリーンハウスのミニ三脚がありました。しかも398円。なおかつイオンカード会員はお客様感謝デーで5%引き。

他の方のブログで、安物のミニ三脚の雲台を使ったら締め付けがあまく、カメラが動くのでちゃんとした雲台に換えた、なんて記事がありました。
まあ、安いので、ちゃんと使えたらもうけものということだ。

チャリ友さんのようにL字金具をホームセンターに調達に行ったが、ちょうど良いのってなかなかない。別のホームセンターを後日まわってみようと、この日は何も買わずに帰宅。

その後、他の方のブログを見ているときに閃いた。
L字金具を使わずに、そのまま雲台をボトルゲージホルダーに付けてしまえば良いではないかと。軽量化もできるし。

雲台を付けるネジは工具箱の中にあった適当なネジで間に合わせ。
ハンドルにボトルケージホルダーを取り付けるバンドには一応キズ防止のために、いらないチューブが巻き付けてあります。ちょっとは防振に役立たないかなあ。

090522-01

結局、出費はミニ三脚だけで済んで、雨の合間にテスト撮影に行ってきました。

予想したとおり、雲台の締め付けが甘く、走り出すとすぐにカメラが徐々に首を傾げていく。寿命がウルトラマンより短い。
でも撮影した画像は、結構いいじゃん。なんか楽しい。はまりそう。

雲台以外にも問題は山積み。僕のデジカメは古いので、容量の大きなメモリーカードに対応してないとか、バッテリーが1時間くらいしかもたないとか、撮影が1回につき30秒制限とか、画面サイズが小さいとか、トホホな問題ばかりなのです。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)