フロントキャリア CD220/CD05

ルイガノLGS-5でちょっとした荷物も運べるようにしたいなぁ、ということでフロントキャリアを着けてみた。
なぜフロントキャリアかというと、リアよりもフロントに荷物を積む方が走行が安定する、というようなことをテレビ番組でやっていたのを見たから。
そんなもんかねぇという気もあるが、スーパーとかの買い物の荷物はリアよりもフロントの方が適していそうだし、目の前に荷物が見えるから安心できるってのもある。

120410-01

装着したフロントキャリアは、ギザのCD220/CD05

実測するのを忘れちゃったのだけど、上のサイトでは332gと書いてある。天板のサイズは215×120mmだそうな。
キャリアは、Vブレーキやカンチブレーキの台座2ヵ所とフロントフォーク肩かサスペンションフォークのフォークブレーズにある穴の3点で固定する。

120410-02

写真左が天板。右の2本はブレーキ台座に取り付ける支柱。その右2本と組み合わせて支柱の長さを調整する。その右のL字型のパーツはVブレーキのワイヤーが干渉する場合に使用するアタッチメント。
ネジはフォークへの固定用にM5×25mm、M5×40mm、M5×60mm、M6×25mmが各1本ずつ、M8×20mm2本、M5座金1枚、M5ナット2個、M6ナット1個が用意されており、いずれかを使用する。
キャリアの支柱をVブレーキと供締めするため、既に付いているものより長いM6×20mmの交換用のネジも入っている。

使用する工具は4mmと5mmのアーレンキーと8mmのスパナが必要。ナットは全部ゆるみ止め付きなのでスパナがないと締め付けられない。M6ナットを使用する場合は10mmのスパナも必要だ。

組み立ては小1時間もあればできる。
Vブレーキに取り付けるL字金具が支柱に最初からネジ止めされている。これは始めに少し緩めておいた方が作業しやすい。がっちり固定されていると支柱の角度が変えられないのだ。
製品は黒色で塗装されている。これがネジを締め付けている間にあちこち塗装が剥げてくる。自分で組み付ける場合は自己責任だが、お店でやって貰って傷だらけだとちょっとへこむかな。

120410-03

取説ではキャリアとアタッチメントの固定にM5×25mmのネジを使うように書かれているが、これだと短くて締めにくい。なのでM5×40mmのネジを使ってやった。

120410-04

付属のバンジーコードは写真のピカチュウを載せられるぐらいにしか伸びない。取付具も外れやすくて評判もいまいち。あまり使用することはなさそうだ。いっそのこと無くして貰って値段を下げてくれた方がうれしい。
あと、耐荷重の表記がない。あまり重量物を載せるとブレーキ台座がもげるかもしれない。おーこわ。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)