2013/01/31 ぶらり
電柱に「注意電話柱」と書いてありました。
路側帯の真ん中に電柱が立っているので、歩行者に注意を促すための表示です。 しかし、NTTの電話専用の電柱が電話柱という名称であることを初めて知りました。
電柱=電信柱と思っていましたが、考えてみたら最近はあまり「電報」でもないようですから、電信柱は死語か? じゃあ、電力会社の電柱は電気柱なのだろうか?これはまんま電柱か?
すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。送信されたコメントは直ちに反映されません。管理者の承認後に掲載されます。
コメント *
名前
メール
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)