3月24日(土)は、菊川市の丹野池公園へサイクリングに行ってきました。
丹野池公園は御前崎遠州灘県立自然公園の一部だそうですが、御前崎遠州灘県立自然公園ってのはめちゃ広いですね。その丹野池は農業用溜池なのですが、桜の名所でもあるようです。
ルートは菊川駅をかすめ県道245号を通って丹野池公園を目指します。
帰りはつづら折りの坂を登って牧之原台地の上を通る県道242号に出て新野原へ。先日あらさわふる里公園へ行ったときのルートを逆走し、途中からルートを変えてつま恋に寄って帰ってきました。
県道245号の途中で「横地城跡」の入口を見つけました。
ここからまだ1㎞ちょっと奥なのですが、こちらへもそのうち行きたいと思っています。
ちょいきつめの坂を登って下ると、丹野池公園へ分岐する案内看板が立っていました。
この看板の左の道を進み、橋を渡ってからすぐ左折すると県道244号に入ります。
丹野池公園の入口の到着しました。
山の中の公園なので何回ものアップダウンを予想していたのですが、意外にも1回だけで肩すかしのようにラクに着いてしまいました。出発してからの所要時間も1時間掛かっていないです。
池のまわりを時計回りで走ってきました。周回路は舗装路でクルマも走っていました。
池の中に張り出すようにウッドデッキが整備されていました。
ウッドデッキから池の入口側の眺め。
こちらは池の奥側の眺め。
今回は舗装された周回路を自転車で回っただけですが、この次はウッドデッキの上を歩いてみたいと思います。
あちこちに狐の石像が置いてありました。距離が刻まれていて、入口からの距離でしょうか?
そう言えばこの先で、イタチが橋の隅を渡って行く光景を目撃しました。
後ろ姿ですぐ道の端に姿を消したので「猫かな?」と思ったのですが、探したら側溝からイタチが顔を出していて、すぐに暗渠へ入ってしまいました。
池の一番奥にある駐車場とトイレ。
池の西側には桜はほとんど咲いていませんでしたが、ここらからチラホラ咲いている桜の木を見かけました。
「監視カメラ作動中」だそうです。
地図の上側が池の入口側(南)になります。
池の東側にやって来ました。桜並木になっています。
見上げると蕾がまだ多いですが、桜の花が咲いています。
来週末には見頃になるんじゃないでしょうか?
左の土手には山桜、池端にはソメイヨシノ。はっきりと色の違いが分かります。
南の東端まで戻ってきました。
1周回ってきました。クルマも人も多くなく、のんびり桜を愛でるのに良い場所なのかも。
丹野池公園をあとにして、つづら折りの坂をエッチラオッチラ登る途中のカーブで見えてきたサクラ。
僕は登坂はシッティングでくるくる回す派です。ギアが売り切れましたが、なんとか体力的にも気持ち的にも途切れず登りきることができました。
登りきるとそこは牧之原台地のお茶畑が広がっています。
この場所で持参した羊羹を補給していたら、軽トラのおばさんに「坂を登ってきたのか」と褒められました。坂の途中で追い抜かされていたようです。
ここから先は新野原の交差点付近まで台地の上を走り、あとは菊川市街方面へ向かって下って行くだけです。
「たこまん小笠本店」付近を走っていて前方に粟ヶ岳の「茶」文字を発見。
普段見慣れている粟ヶ岳と姿が違うので今まで気がつかなかったけど、ここからも「茶」文字が(斜めからなのでひしゃげているけど)見えるのだなぁ。
サイクリングではときどき今まで走ったことがない道をコースに含むのですが、今日は中内田の交差点を右折し菊川運動公園の西側を通る道を設定しました。
行ってみて分かったのですが、そこは工場団地だったり、あまり自転車で通るには相応しくない高速道路側道でした。
このあと、つま恋付近を通過する予定だったので、ついでにつま恋に寄ることにしました。
(つづく)