BESV JR1を注文してきた

かねてより興味津々、期待感ありまくりのe-bike。思い切ってポーンと注文して参りました。納車は来年1月中頃だそうです。

181120-12

注文したのはロードバイクタイプの「BESV JR1」。カラーはMatte Whiteです。カタログを見直したらホワイトの綴り誤植ってますね。
そんなことはどうでもよくて、意外と納期が先でちょっと待ち遠しいです。

BESVのホームページに記載されている取り扱い店舗一覧には、静岡県は静岡市と浜松市にしかありません。静岡県は横に長いのにとても不便です。
地元からだと静岡市より浜松市の方が近くて(山もなくて)便利です。それでも自転車で34kmくらいあり、トラブルがあったときに気軽に行ける距離ではありません。

そこで、地元のスポーツサイクル店に一番に相談に行きました。そしたらすぐに販売店契約をしてくれることになって(2018年11月20日現在BESVホームページには未掲載)、地元のお店で注文することができました。

今一番気になっているのはペダルは付属するのか否か?それと電動アシストサイクルは型式認定されているためパーツ変更に制約があるとか。
パーツを換装するかどうか現時点で何も目論んでいませんが、知識として知っておきたい気分です。

ところで先日開催されたサイクルモードで、コンポにアルテグラR8000が搭載された「JR1 PRO」が参考出品されたようです。僕には105で十分ですけど、そのうち発売されるかも。

12件コメントがあります

コメント

  • JR1購入おめでとうございます。
    納車待ち遠しいですね。
    ペダルはフラットペダルが標準で付属しています。
    パーツ変更の制約については分かりません。
    納車されたら後輪タイヤの結束バンドの切断と脱着の練習ですかね?
    タイヤを外したらディスクブレーキスペーサーの装着を忘れずに!
    スペーサーは標準では一枚添付されているらしいですが、販売店に言ってもう一枚貰いました。

    2018年11月21日 08:37 PM:おとし

  • > おとしさん

    はい、JR1仲間になりました。

    ペダルは付いてるんですね!三ヶ島のアーバンプラットフォームに替えるつもりですが、納車の時にとりあえずそのまま乗って帰れます。

    そうそう、携帯できる15mmのレンチとかも用意しなければいけないです。

    2018年11月21日 08:56 PM:なで王

  • E-Bike ですか…。
    私のような膝に人工関節が入っている者にとっては必須というか切実に購入意欲をそそるガジェットですね。
    以前から購入を考えてはいるのですが、デザインもさりながら、安くなってきているとはいえ価格が最大のネックで手がでない状態です。
    まあ、もう少し自分の足で頑張ってみようか…。
    インプレッション待ってます。

    2018年11月24日 07:38 PM:chariketta

  • > charikettaさん

    たしかに高価ですが、通常のロードバイクでもちょっと良いのだと似たような価格です。
    僕は今まで躊躇していた場所へ行ける自転車になるであろうことと、この先の人生でそんなに長く自転車に乗っていられないだろうと最後に買う自転車だと思い、思い切って買うことにしました。

    2018年11月24日 07:47 PM:なで王

  • 購入3ヶ月で走行距離780kmです。。
    現在レンジモードで走行可能距離を見るとEモード 56km、Sモード 41km、Pモード26kmと表示されてます。
    走行距離780km中9割以上が山なので極端なレンジモードの距離になってます。
    参考にはならないデータでした (^^;

    2018年12月2日 06:03 PM:おとし

  • > おとしさん

    レンジモードというのは走行実績での平均値みたいなものですか?

    2018年12月2日 08:17 PM:なで王

  • BESVにクレームを言って公開された情報には、
    CF1、JR1、JF1のRANGE計の算出方法は、過去の走行記録に基づいて表示されます。
    重いギアで、急勾配を走行し続けた場合は、バッテリー消費当たりの実走行距離が短いため、過去のバッテリー消費量から、将来の走行可能距離を測定した場合、短く表示される場合があります。この履歴は過去すべての履歴が反映され、直近になるほどその計算影響度が高くなります。
    最適なモードで最適なギア位置で走行する事で、RANGE計の表示キロ数は大きくなります。
    との事です。
    バッテリー残量表示が1になったらドキドキしてきますね (^^;

    2018年12月4日 07:02 PM:おとし

  • わざわざメーカーに聞いていただけたのですか?ありがとうございます。

    https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1146922.html
    家電Watchの記事で、欧州では「ブーストモードを使わず弱めのアシストでバッテリーを温存し、丸一日楽しみのが定番。ブーストモードは急坂や日が暮れて早めに下山したい時に使うのが一般的」と書いてありました。

    僕はあまり山の中は走りませんが100kmは走りたいので期待しながらちょっと心配。

    2018年12月4日 07:22 PM:なで王

  • 10月末のゆるゆる遠州で掛川袋井を45km程走りましたが、最後の坂だけアシストオンで走りました。走り方次第だと思いますが100kmは走ると思いますよ。
    納期ですが、遅いのは悪い事では無く改良版が届くので良いですよ。初期ロッドの人柱の皆さんのフィードバックにより改良されてます。改良版はバッテリーカバーの開閉・バッテリー交換が楽に出来るように改良されてます。
    これ以外にも改良されているかもしれないのでお楽しみ!

    2018年12月5日 09:32 PM:おとし

  • > おとしさん

    改良版ですか!ますます期待がふくらみます。楽しみ。

    ボトルケージがシートチューブにしか付かないので、バッテリーカバーにもボトルケージのねじがあると良いのにと思っています。

    2018年12月5日 09:44 PM:なで王

  • 浜名湖1周ショートコース56kmを走ってバッテリー消費チェックをしてきたのでご報告。
    バッテリーのフル充電時間が3.5時間かかるのなら、自分の走りだとEモード固定で20%、Sモード固定で40%程減った事になり、Eモードで280km走れる事になりますね (^^;
    走行条件によってバッテリーの消費は激変するので当てにならないですが!

    2018年12月21日 06:58 PM:おとし

  • > おとしさん

    いつも貴重なレポートありがとうございます。

    自分がいつも走るコースでどのくらいバッテリーが保つか期待が膨らみます。
    予定納期にはひと月切っていますが、待ち遠しいです。

    2018年12月21日 07:30 PM:なで王

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)