SIMフリーのiPhone SE

自分とカミさんと息子の3人は、今までソフトバンクのiPhoneを使っていました。自分は5s、カミさんと息子は4sです。
ソフトバンクからMVNOに切り替えるために、iPhoneをSIMフリーのiPhone SEに買い換えました。

SIMフリーのiPhone SEはApple Storeでしか購入できません。店舗は自宅から一番近いところでも名古屋になるので、オンラインのApple Storeで注文することにしました。

160628-01

まず先行して自分と息子用の2台を注文しました。

アップルでは現在、今まで使っていたiPhoneを下取りするキャンペーンを行っています。
実店舗で購入した場合は、その場で下取り価格を販売価格から値引いてくれるのですが、オンラインだとオンラインApple StoreかApple Storeで使えるクーポンとしてしか還元されません。

それでまず下取り価格の大きい5sを下取りに出してから、それのクーポンでカミさん用の分を買おうという魂胆です。

ゴールデンウィークが始まる前に注文したのですが、その頃はまだ品薄で、出荷予定日は2〜3週(お届け予定日は24〜30日)後で、実際に届いたのは1カ月近く経ってからでした。

160628-02

自分用はローズゴールドで、息子用はシルバー。
息子は4sから5sなので変化がありますが、自分はほとんど変化がないから、せめてカラーで変化を付けようとスペースグレーからローズゴールドに換えたのです。

MVNOにするならiPhoneである必要ないとか、iPhoneでも6sにするとか、いろいろスマホの選択肢があります。

まず、現状のスマホの利用度から、端末機器に金を掛けたくないというのがあります。当然Androidスマホもいっぱいウォッチしました。

160628-03

自分の一番利用度の高いサイクリング用アプリMotionX-GPSが、iOS版しか存在しないという問題。他のアプリも見ましたがログを取れて、ナビのように地図表示できるアプリは他にないようです。

また、カミさんや息子にAndroidを使わせることの問題。使い慣れたiOSの方が良いだろうし、セキュリティ的にハードルの低い方がサポート担当の自分的にはラクです。

iPhone SEが発表された時は、期待していたより高い価格で失望したものですが、発売3週くらい経ったところで大幅な値下げがあり、満を持しての決断でした。

160628-04

パッケージの中は5sのときとほぼ同じ。イヤホンと充電アダプター、Lightning-USBケーブルが付属します。
昔から続くアップルロゴマークのシールも説明書に混じって付いています。

160628-05

SIMカードトレーを外すピンは説明書やシールが入っているケースに付いています。

160628-06

左がローズゴールド、右はシルバー。正面からはカラーの違いは目立ちません。

160628-07

背面。ケースに入れたらほぼもう分からなくなります。

160628-08

歴代のiPhone。左からSE、5s、4s。

160628-09

左からローズゴールド、スペースグレー、ブラック。

160628-10

SEと5sはサイズがほぼ同じなので、5sで使っていたライドケースがそのまま流用できます。SEにしたのはライドケースをそのまま使いたかったという理由もあります。

液晶保護ガラスには「クロスフォレスト CF-GSIP5」を貼ってあります。RX100の液晶ディスプレイに貼ったものと同じメーカー製で、パッケージも共通でした。
もちろん性能も同じで、値段が安いのに気泡が入ったりせず貼りやすく、指紋がほぼ付かず、汚れも落としやすく、指も滑りやすく、手放しで満点をつけたい保護ガラスです。

160628-11

正面からはボデーカラーがわかりにくく、カラーが確認できるのは、もはやここしかない。

SEの操作感は5sとあまり変わらない。ハードユーザーでないというのもありますが、表面がブラックからホワイトに変わっていなければ、機種変更をしたような気にもならない。
新品になって、とりあえずバッテリーの保ちがちょっと良くなりました。

MVNOへの顛末とiPhone下取りの話は、別のエントリーに書く予定。

<2016年7月2日追記>
きょうはiPhone SEをサイクリングに持ち出して、以前のように使ってみました。

これはいけません。全然見えません。室内で使っているときは5sとの差を感じなかったのですが、炎天下の陽の下にさらすと画面真っ暗。
明るさの自動調整をOFFにして輝度を最大にしたけど同じ事でした。ほかの手がない。

走行中にMotionX-GPSの地図を表示しっぱなしにして、ナビのように使うのも無理。逆に走行中のチラ見がなくなり、安全性が上がったと諦めるしかありません。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)