半田矢勝川の彼岸花

僕の自転車遊びの基本スタンスはお金を掛けないこと。お金を掛けられない、というのがより正確な表現かも知れません。
だからサイクリングは自宅出発。そして、目的地をまわり、途中で水分補給や栄養補給するぐらいで帰ってきます。

そんなに長距離を走れるわけではありませんが、自転車で走っていることが好きなので、「今日は何キロ走った」という結果が嬉しい。おまけで良い景色が見られればいい、ぐらいでいるのです。
それで帰ってから写真を何も撮らなかった、と気づくことも多い。ブログを始めたので、ネタのために、これからは気をつけよう。

半田・矢勝川の彼岸花を観に行きました。ちょうどその数日前の中日新聞に、矢勝川の彼岸花が紹介されていたのです。何でも川の堤一面に、しかも2kmに渡って咲き誇っていると書かれていました。

実際に走ったコースは下の通り。

守山から南へ行くと、平和公園、東山、八事と、どうしても一山越す必要があります。
以前は八事に出ていましたが、最近は高針方面へ行き、植田川、天白川の堤防や河川敷を走ることが多くなりました。
街中を抜けても交通量や信号が多い。なにより勾配が少ないというメリットがあるからです。

大高まで出たらJR東海道本線に沿って大府まで行き、大府からはJR武豊線に沿って、国道366号を南下。あとは道なりに走っていれば自然と半田乙川に到着します。

101002-01

まず、最初に住吉町にある赤レンガの建物へ行きました。
この建物は旧カブトビール工場で築100年を越えるとのこと。年に数回、一階部分を公開しているそうで、次回は2011年2月下旬だそうな。

なかなか立派な建物です。敷地の中には入れなさそうだったので、国道側から記念撮影。

101002-02

赤レンガの建物から目的地の半田・岩滑(やなべ)は国道247号を北へ少し行ったところ。矢勝川にかかる橋まで来ると、堤防は彼岸花で真っ赤でした。

彼岸花が咲く堤と反対側(北側)の堤防上は、知多半島サイクリングロードとして整備されていて走りやすい。ただし、写真を撮っていたり、散歩する歩行者がいるので、走行注意です。サイクリングロードといっても歩行者兼用だから。

101002-03

ここの彼岸花は、最初たった一人で個人的に球根を植えたことから始まったそうです。だんだんと協力者が増え、毎年花を咲かすようになり、今では半田市や観光協会で紹介される観光スポットになりました。

対岸では大勢の人で賑わっていました。イベントなども開催されており、案内所のテントが出ています。ここでは簡単な食事ができたり、お土産の販売が行われていました。

近くには童話作家の新美南吉記念館もあります。とりあえず有料施設なのでパス。

新美南吉顕彰会のHP

知多半島サイクリングロードは「武豊町と大府市を結ぶ延長31.1kmの半島縦断自転車道」のはずなんですが、実際は切れ切れのずっと建設中状態のサイクリングロードです。
実際走ると、途中で迷うこと請け合い。なかなか難儀なサイクリングロードです。

このサイクリングロードを西に進み、しばらく知多横断道路と並進します。常々思っていることですが、高速道路や自動車道と並進する道路って、必ずアップダウンになってると思わないですか?ここもアップダウン多いぞ。
とか思いながら、いつの間にか右折する所を過ぎてしまいました。予定では、途中で右折して新舞子の手前、大野町に出るつもりでした。

予想通り常滑ICに出てしまったので、IC前のミニストップで休憩。水分補給と一緒に食べたベルギーチョコソフトがうまかった。

西に進むと国道155号に遭遇します。155号は道は広いが、交通量も多くなります。名古屋方面へ向かうとアップダウンも多い気がします。
自転車で走るなら、国道155号と並行する県道252号の方が好みです。

県道252号に入る手前に招き猫のオブジェが壁面にいっぱい展示されている、とこなめ招き猫通りがあります。

101002-04

県道252号を北進すると、左手に大野海水浴場が見えてきます。さらに進むと新舞子。新舞子ファインブリッジを渡ります。さすがにこの時期に浜辺に居る人は誰もいなかった。

2004年8月7日の暑い盛り、ここのマリンパークでインディーズデビュー時代のPerfumeが、少ない観客を前に踊ったのは、もはや伝説です。当時はPerfumeのパの次も知らなんだ。

西知多産業道路のさらに西側に並行して走る道があります。広い道なのですが、歩道もないし、車もあまり走っていない。
初めて自転車で走ったときは、「この道、自転車いいの?」という感じでした。

朝倉駅のあたりから、西知多産業道路と国道247号に挟まれた状態の道路が聚楽園まで伸びています。突き当たりまで行っちゃうと国道247号をまたぐ高架の坂道を登ることになります。なので、突き当たりのもっと手前で右折して国道247号に合流したほうが良さそうです。

僕は突き当たりまで行っちゃった。坂道を上り、高架橋の切れ目辺りから左へ降りる急な坂道があり、聚楽園の駅前に出ることができました。

あとは、どんどん道なりに進めば大高駅に行けます。大高駅の手前で左折し、ガードをくぐれば、往きに通った道へ戻ります。

迷走距離:100.92km(岩滑地区でぐるぐる余分に走ってる) Av:19.57km/h

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)