【閲覧注意】こんどのクモはデッカイぞ!

カミさんが洗濯物を干しに行き、自転車置き場に巣を張っていた、でかいクモを見つけてきました。

150824-01

カメラを持ってすぐ見に行きましたが、たしかにデカイ。
カミさんは「今度こそジョロウグモ」と言っていましたが、なんだか脚の柄とか色が薄いし、おなかの模様も違う気がします。

調べてみたら、「ナガコガネグモ」だと思われます。
この前のチュウガタシロカネグモは水平〜45度くらいの角度で巣を張っていましたが、こいつは垂直に巣を張っています。
wikipediaによると、水田によく出現し、農業害虫の天敵としてそれなりに活躍。クモ合戦では攻撃的でないから面白くないらしい。

150824-02

クモの体長の測り方は胴体の頭の先からおなかの先までで、脚は含まないようです。
ノギスで測ってみたら18.5mm。脚を入れないと意外と小さく感じます。ナガコガネグモは20〜25mm位らしいので、まだ小さい方のようです。でも最近見たクモの中ではデカイ方。

測っているところの写真を撮るのは難しい。対象とノギスが微妙にずれて測っているように見えません。しかも両方にピントを合わせるのも難しい。
だけど、このクモさん、ノギスが触れても何度も撮影していても微動だにしない。肝が据わっていらっしゃる。

最近大きなアシダカ軍曹を見かけないので淋しい。彼女たちの獲物は頻繁に見るのに。
見かけるアシダカグモはタンポポの綿毛のような小さな子供ばかり。そういえば昨日風呂掃除の時に1匹排水溝に吸い込まれてしまいました。気がつかずに流してしまいました。合掌。

それから、立て続けにクモの写真を載せましたが、決してクモ好きではありません。念のため。

2件コメントがあります

コメント

  • 自宅リビング辺りにハエ取りグモ?の結構立派なのが少し前からいた。
    クモのくーちゃんって呼んでたら 家人たちも不安がらなくなり
    ごく当たり前に接していた様子。
    でも 少し寒くなったからか 近頃姿が見えない。
    また戻っておいで~

    因みに 滅多に出ないコバエが 今年の夏に1匹発生。
    その時も 佐藤コバエちゃん(我が家は佐藤です)って呼んでたが
    定着するまえに 家人がバチーン。
    コバエはどうも人気がないね。

    2021年10月16日 11:56 AM:佐藤コバエの名付け親爺

  • > 佐藤コバエの名付け親爺さん

    うちではさすがに名前を付けませんが、最近アシダカの大きいのと小さいのがいました。
    久し振りに出会ったのでうれしいような悲しいような。

    秋口からこの辺の屋外ではジョロウグモやそれ系の連中が大量に巣を張ります。静岡ではクモが多いみたいです。

    2021年10月16日 12:32 PM:なで王

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)