2015年12月28日 静岡
横須賀城跡から大浜公園を上る
12月27日(日)に横須賀城跡と大浜公園へサイクリングに行ってきました。
昨日は出発するのに決断がいるほど風が強くて、結局出掛けるのを止めてしまいました。雲が多くて太陽を遮ってしまい、風が冷たかったからです。
今日も同じような風の強さでしたが、頭上に雲がなく、思い切って出掛けることにしました。
コースはエコパを経由して袋井市の浅羽に出て、軽便鉄道跡のサイクリングロードを通って横須賀城跡へ。そこからさらに東にある大浜公園へ上ります。
帰りはいつも菊川の左岸堤防道路を北上しますが、今日はあえて菊川の西側を北上し下内田に出るルートです。
今まで菊川を南進し、大東から横須賀、袋井を経由する右回りルートでしたが、今日はあえて逆回りに挑戦してみました。
10時過ぎ、サンジャポのオープニングテーマを背中に聞きながら出発。10時50分頃にはエコパの入口に到着。
ユニチャームの工場近くにある用水の堤防道路は、工事のためにずっと通行止めになっていました。そこがやっと工事が終わったようで通れるようになっていました。
エコパ前の道路は、歩道がエコパ側にしかありませんが、豊沢トンネルを抜けると次の交差点で歩道が途切れ、今度は反対側にしかありません。
あっちだったり、こっちだったり、クルマ以外の利便性を全然考えられていなくて腹が立ちます。
11時20分頃、軽便鉄道跡の五十岡駅跡に到着。
この地図は袋井市内の分しか描かれていません。そう言えば、掛川市側ではこんな看板見たことがないような気がします。
路面も整備されていてキレイ。掛川市側ではこんな風に整備されていません。
掛川市も頑張って欲しいなぁ。
11時40分頃横須賀城跡に到着。北西の風が追い風になって移動を後押ししてくれて楽しい。
前に来た時は駐車場まででしたけど、今日は本丸跡まで上ってきました。
天守台跡。
一番高い所に上り、見下ろします。
本丸にある復元模型。今道路になっている辺りが外堀のあったところなのでしょう。
本丸の「現在地」と書いてあるところにこの模型があります。
本丸から三日月池方向へ降りる階段。
本丸南下区域。
この石垣の上が本丸。
カミさんへ写メを送ろうと思ったところでトラブル発生!リュックにいれたはずのiPhoneがない。
RX100の電池を入れ替えるときに本丸でリュックを下ろしました。最初にその辺りを探したが見つかりません。
困ったなと思いましたが、そんなに慌てもしなかった。というのも城跡で見かけたのはどっかのおじさん一人だけだったから。
他に心当たりがありそうな場所は自転車を駐輪したところだけ。急いで戻ったら、やっぱり自転車のそばに落ちていました。
リュックのサイドポケットに入れたので、鍵を掛けるときにでも落ちたのだろう。ウインドブレーカーのバックポケットに入れておけば良かったと反省。見つかってよかった。
気を取り直して出発。横須賀の古い町並みを抜けて東へ進みます。
6.7kmほど走ると大浜公園入口交差点。左折すると気後れするような長い上り坂が見えます。
ギヤを一番軽いのに落とし、500メートルくらいをへろへろと上って、下を見下ろしたところ。坂はまだまだ続きます。
何度も折れそうになる心を自分で励ましながら、やっと頂上に到着。
木に「初日の出会場」という看板がくくりつけてあります。ここから初日の出が拝められるのかぁ。
でもここに駐車できるようなスペースがないから、下から徒歩で上ってくるのかな?
その背面にはベンチが並べられた建物があります。
ここが大浜公園なのか。滑り台と展望台があります。
展望台。
案内板では下のお寺の近くからハイキングコースがあるようです。
そのお寺(貞永安国禅寺)の山門。
本堂。お賽銭箱がなかったからお参りしてきませんでした。
お庭も立派でした。
鐘撞き堂。
大浜公園は貞永安国禅寺の寺領にある公園で、県立自然公園に指定されていて、桜の名所らしい。
また春になったら訪れてみたいが、坂はあんまり上りたくないなぁ。
昼飯がまだだったので近くのザ・ビッグ大東店(大東ショッピングプラザピア)に寄ります。
1階のお店でお好み焼きと大判焼き(あんこ)をゲット。
しかし、ここからの帰り道が地獄の苦しみ。午後になってさらに風力が増し、しかも向かい風。
最初の予定では川の右岸を北上する予定だったのですが、砂利道だったり、通行規制されていたりでルートの変更を余儀なくされ、適当に道を探しながら進むことになりました。
14時30分すぎ、つま恋南ゲートに到達。我が家まであと少しです。
一日晴天に恵まれましたが、午後になって空にはきれいなうろこ雲が広がっていました。
迷走距離:51.82km Av:15.56km/h