法多山では、3月25日(土)〜4月9日(日)までの期間限定で「さくらだんご」が販売されています。
厄除けだんごが法多山の名物なのですが、「さくらだんご」とはいかなるものか?通常の白いだんごからピンク色になっただけなのか?はたまた桜フレーバーバージョンなのか?
前から気になっていたので、自転車でサイクリングがてら買いに行ってきました。
「さくらだんご」は朝10時からの発売。家を9時過ぎに出発して、法多山の駐輪場に着いたのが10時6分頃。
目的地のだんご茶屋に直行したら、券売機の前にすでに長い行列ができており、列の最後尾は広場の西へスロープを上がった東屋の辺りまで伸びていました。
券売機は4台のうち2台が「さくらだんご」専売機。徐々に前進しますが、スロープの下に来るまでに20分くらいを要しました。
すでにだんごを手に入れた人たちを観察していると、どなたも複数個求めておられます。
両手に5箱入りのビニール袋を下げた人や、中には20箱とか大量に持ち帰る人もおられるようです。
どこぞの放送局が取材にやって来ていました。
あと30mくらいの位置に列が進んだところで「残り300箱」のアナウンスが入ります。
まだ前には5、60人はいそうですが、「ひとり5箱ずつ買われたらやばいぞ」なんて不安がよぎります。
ここへ来るまで親戚や親しいご近所さんに配る予定であわせて4箱買うつもりでした。並んでいる間は余裕があったから、5箱でも良いかなと欲張りなことを考えていました。
で、何とかゲット。まだ自分の後ろに大勢並んでいたので、当初の予定通り4箱にしました。
自分が手に入れたのが10時45分頃。平日でも発売開始1時間以内に売り切れてしまうほどの人気商品なのです。
パッケージもレギュラー商品は黄色ベースですが、「さくらだんご」はピンクベース。
今日は持ち帰る予定だったので、キャリア装備のルイガノLGS-5で出撃。
大事に持ち運んできました。
だんご部分はほんのり淡いピンク色。
原材料名にも「桜の塩漬け」とあるように、お味もほんのり微かなサクラ風味。
並ぶのは40分以上かかりましたが、食べるのはあっという間でした。
「さくらだんご」は春の2週間だけの発売ですが、これ以外に「茶だんご」というお茶を練り込んだものもが年11回、決まった日付に販売されています。
これも限定販売なので争奪戦でしょうが、ぜひ一度食べてみたいものです。
なお、肝心のサクラはまだ咲いていませんでした。今年は開花も満開も遅いようです。
迷走距離:22.73km Av:15.90km/h