ブリヂストン・折りたたみサイドバスケット SBK-1

最近町内会の関係で、自転車で書類をデリバリーをする機会が増えてきました。
何軒も訪ねて走行距離約5km。自転車で回るのは、良いトレーニングの機会が得られたと思って苦にはなりません。

キャリアに段ボール箱を「ROK Straps BPアジャスタブル・ストレッチ・ストラップ」で固定し、段ボール箱の中にデリバリーする書類を入れて行きます。

大変なのは行く先々で段ボール箱の中身を取り出すために「ストレッチ・ストラップ」を外したり嵌めたりする手間。地元は年中風のある地域なので、強風だと風で煽られて面倒なこともあります。

何とかスマートにできないかと、リアキャリアにサイドバッグを付けることを思い立ちました。
なるべくコストを掛けずに普段も利用できるものをと探したのですが、安い製品だとサイズが小さく、デリバリーする書類が入りません。

180519-01

そこで捜査線上に引っ掛かってきたのが「ブリヂストン・折りたたみサイドバスケット SBK-1」。

このバスケットはブリヂストンの軽快車用のオプション品のようです。しかし、調べるとこの製品は既に廃番らしく、ブリヂストンのカタログにも掲載されていません。

ネットで探すと一部扱っているお店もあるようです。でも送料などを含めるとかなり割高になってしまいます。
念のためヤフオクをチェックすると、新品で送料込みでも定価を割る出品がありました。

180519-03

バスケット自体は折りたたみ構造で、使わないときは畳んでコンパクトになります。

180519-04

両サイドを広げ、折りたたまれている底部を下げます。

180519-05

最後に底部のフックを引っ掛け固定します。

展開するのに少し力がいります。普段の買い物などの重量程度にはしかっりした造りです。

製品のカタログサイズはタテ225×ヨコ410×奥行175mm。内寸実測値はタテ約204×ヨコ約396×奥行約157mm。カタログ重量は1200gです。

180519-02

付属の取り付け金具は、キャリア用フック2個、キャリア固定用プレート1組、ネジ4本、平座金2枚、ナット2個。ナットは通常のものなので、振動で緩む恐れがあります。用心に手持ちのゆるみ止めナットM5に換えました。

180519-06

フックはそのままだとネジが届かないため、力ずくで少し曲げなければいけません。
タイオガのキャリアに対応している訳ではないので、径が太くて奥まで入りません。少し浮きますが、力ずくで設置します。

180519-07

キャリア固定用プレートでバスケットのサイドを固定します。

バスケットを畳んだときにネジ頭が底部のネットに干渉しない場所、ドライバーが入る場所を探る必要があります。

180519-08

取り付け方法は簡単ですが、専用品でないゆえのトライ&エラーが必要でした。

180519-09

バスケットの取り付け位置が前気味になると、ペダリングしたときにがかかとが当たります。

自分の足サイズ的に写真くらいのクリアランスが必要でした。自転車が26インチで車体が小さいので、バスケットはかなり後へ飛び出すような位置になりました。

180519-10

バスケットを展開した状態。

デリバリーの時はバスケットにピッタリ納まるふた付きの段ボール箱を入れて、その中に書類を入れて運びます。

180519-11

バスケットを折りたたんだ状態。

カミさんや息子が「バスケットが片側だけだとバランスがとりにくのではないか?」と心配していましたが、全然そんなことはなく、気になるようなことはありませんでした。
ただ、重量配分が完全に後ろ側になるので、センタースタンドを立てると前輪が浮きます。

<2019年2月16日追記>
折りたたみヒンジが、針金を曲げただけの組み合わせのため、折りたたむのに結構力がいります。

動きを滑らかにするためにシリコンスプレーを吹いてあげたら、すこぶる快調。取り付けてほどなくしてから吹いたのですが、いまだに効果が残っています。
シリコンスプレーなら荷物に移ることも少なく、マジおすすめ。

4件コメントがあります

コメント

  • 中学校時代の自転車の定番でした、折り畳みカゴ。

    2018年5月24日 11:29 PM:GRS180

  • > GRS180さん

    自分が中学や高校のときには、こんなバスケットはなかった。
    普段の買い物にも役立ってます。

    2018年5月25日 07:30 PM:なで王

  • 2020年10月にAmazonで買って翌月今日とりつけたのですが、取り付け方がわからなくてぐぐって非常に参考になりました。(フックをかごに取り付けて荷台にひっかけようとしてた)
    2018年時点で廃盤だったのですね…
    左右ぶん買ったのですが、金具が右用しかなく途方に暮れてたところ、ここの「太いシャフトに斜めにつける」写真をみて、わりと自由でよいのだなと気が楽になり斜めに板を付けました。
    先達はあらまほしきもの。ありがとうございました。

    2020年11月4日 02:42 PM:つくし

  • > つくしさん

    お役に立てて幸いです。

    開閉用のヒンジ部分は擦れて錆びてきますし、開閉が重いです。シリコンスプレーを吹いておくことをお勧めします。

    2020年11月4日 03:58 PM:なで王

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)