Panasonic LUMIX DMC-TZ70がやって来た

また新しいカメラを手に入れました。
RX100は良いんだけど、老眼が進んだ眼には液晶モニターだけで使うのはしんどい。

そこでセンサーサイズにこだわらず、ファインダー付きを条件にコンパクトなカメラを調べたら、コンデジではSONYのDSC-RX100M3、RX100M4、HX90V、PanasonicのDMC-TX1、TZ85、TZ70。ミラーレスではDMC-GM5が候補になります。

価格の高い機種は早々と消えて、HX90V、TZ85、TZ70、GM5が残る。
HX90Vは4万円台後半に張り付いたままだし、GM5はモデル末期で、レンズ交換やレンズ分飛び出すためサイズ的に脱落しました。

TZ85は今年の2月にTZ70の後継機種として発売された機種です。スペック的には当然TZ85の方が進化しているのですが、PanasonicのLUMIX CLUBのTZ85TZ70の撮影作品を見ると、TZ70の方が自分的には良いような気がします。

結局、あんまり頻繁にカメラを買える経済力でもないし、TZ70は旧機種だけあって中古市場に豊富なようなので、PanasonicのDMC-TZ70を中古で購入することにしました。

160618-01

購入した先はソフマップのネットストア。商品ページでは★5つで掘り出し物に感じました。

TZ70はイメージセンサーが1/2.3型、1210万画素、焦点距離35mm換算24〜720mm、30倍ズームというスペックのカメラ。FZ200と同程度のスペックですが望遠がちょっとだけ長い。

160618-02

届いたカメラは、外箱の他に付属品も一式揃っていて、写真左上からUSBケーブル、ハンドストラップ、ACアダプター、取扱説明書、CD-ROM、カメラ本体、バッテリーパック。

取扱説明書の最終ページの保証書を見たら、保証期間がまだ7ヵ月も残っていました。カメラを手放す人はとてもマッハなんだなぁ。

160618-03

正面。傷などもなくキレイ。RX100と同じようにコントロールリングでの操作ができます。

160618-04

裏面。液晶モニターはチルトやバリアブルではないが、Wi-Fiが使えるのでスマホでリモートできるのがうれしい。

160618-05

上面。

160618-06

底面。三脚穴はカメラ中心部にあります。

160618-07

一番欲しかったファインダー接眼部。視度調整は裸眼でギリギリ調整範囲に収まっていました。

使っていてわかったことは、接眼レンズと睫毛が接触するようで、レンズがすぐに汚れてしまうこと。GM5のようなアイカップがあると良いのだけど、TZ70用が欲しい。

160618-08

左側面。HDMIとUSB端子。リモート端子などはありません。

USBは充電にも使えますが、撮影中に外部給電することができないのが残念。

160618-09

両サイドには一般的なネックストラップを付けることができます。これは地味にうれしい。
手持ちで余っているFZ200付属のネックストラップを付けることにしました。

160618-10

残念なことが一点。レンズ内にゴミが入っていました。撮影した限りでは影響が無さそうなので不問とすることにしました。

160618-13

RX100と比較すると、ボディサイズはちょっと大きい。

RX100は、幅101.6mm×高さ58.1mm×奥行35.9mm、重量240g。TZ70は、幅110.7mm×高さ64.6mm×奥行34.4mm、重量243g。

160618-14

奥行きはTZ70が若干小さい。

160618-15

ファインダーが付いただけ背が高いですが、サイクリングに持って出掛けるには充分コンパクト。

前回のエントリーでアジサイの撮影に使用してみて、RX100に比べ自分に合っているかも。
操作性はもちろん、ピントズレなどの失敗も少なく、撮れた絵もキレイで満足。

160618-11

TZ70広角端24mm。

160618-12

TZ70望遠端720mm。上の画像中心部にあるコーンをズームしてみました。
あんまり使わないかも知れないけど、30倍ズームたのしい。

キヤノンやニコンもファインダー付きコンデジを出してくれたらもっと楽しいのに。高齢者社会に向かっているのだから需要あると思うんだけど。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)