福田漁港へ海鮮丼を食べに Time-lapse Cycling 6

6月24日(土)は磐田市の福田漁港にある「渚の交流館」へ行き、「漁師のどんぶり屋」で海鮮丼を食べてきました。

脚はもちろん自転車。この日のお供はBANANA号です。走行ルートは上の地図の通り。

前回のサイクリングでは県道403号の中村交差点まで行って左折しましたが、今回は手前の浅岡交差点で左折。ここから少し行った先で右折して県道255号に入りました。
道を変えたのは、中村交差点の手前の道が交通量の割に細いこと。そしてその先も片側が暗渠になった細い住宅街であること。どちらも走りにくいポイントだったのです。

帰りは掛川の弁天大橋まで太平洋岸自転車道を走ります。ここは浜岡〜弁天大橋間と違って砂で埋まって走れなかったという経験がありません。

このルートはタイムラプス撮影をしていないので、HDR-AS100Vも持って出掛けました。

170624-01

渚の交流館のサイクルスタンドは、下側にも補強バーが入っていて自転車を引っ掛けづらい。

ハンドルバーにカメラ用の雲台を付けているせいもあって、バーの間をそのまま真っ直ぐ入れようとすると引っ掛かります。
前輪をちょっと斜めにすれば入れることは可能ですが、隣に他の自転車がぶら下がっていたら出し入れできないかも知れません。

170624-02

時々晴れ間がのぞく薄曇りの天気だったせいか、館内は比較的すいていて、座る場所に困るということもありませんでした。

170624-03

食券券売機の前も長い行列もなく、すぐに海鮮丼にありつくことができました。

渚の交流館の北側あたりの自転車道は松並木で、とても雰囲気が良く、自分の好きな道です。
しかし、松葉の枯葉が道一杯に敷き詰められていて、自転車で走るにはスリップしないか、ちょっと不安になります。

その先の道が以前とすっかり様変わり。以前はくねくね曲がった道だったところは盛土工事でダンプカーや重機が入っていて立ち入り禁止。
海岸側の直線路がキレイに整備されていて、そこを通れるようになっていました。

しかし、ところどころトラ柵でバリケードが作られていて、間隔が中途半端なもんだから、とても走りにくくなっていました。

170624-06

最後は無事に帰還したご褒美に「明治チョコバナナアイスパフェ」をベイシアの店先で食べました。

迷走距離:59.84km Av:17.17km

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)