Garmin Edge 830 を買いました

あいかわらずPolar V650が不調で、メーカーからの改善の兆しもないまま、今年に入って新しいGPSサイコンが続々と登場し、ついに物欲の堰が切れてしまいました。

190823-01

はい、「Garmin Edge 830 セット」を買ってしまいました。

一時はWahoo ELEMNT ROAMに気持ちが傾いていたのですが、最終的にEdge 830のナビゲーション機能に魅力を感じてしまいました。

価格の安いEdge 530も候補だったのですが、Edge 830ではカーナビのように周辺施設を検索したり、ナビ機能の充実ぶりに負けてしまいました。

Edge 830は国内では単体売りがなく、ハートレートセンサーやスピード、ケイデンスセンサー付きのセット売りしかないのが腹立たしい。単体売りがあれば1万円は安く済むはず。

巷ではものがないらしく、ネットでも8月下旬や9月に入ってからの出荷と書かれています。僕は在庫のあった楽天のガーミン公式ショップから購入しました(8月22日現在は売り切れ中)。

楽天公式ショップでは定価売りなのですが、タイミングによってはポイント10倍の日があります。楽天カードマンだとさらにポイント12倍になって、実質7,488円の値引きです。
そういうタイミングを狙って、どこよりもお値打ちに購入することができました。

190823-02

パッケージの中身は、写真左上からクイックスタートマニュアルや保証書、Edge 830本体、スピードセンサー、ケイデンスセンサー、ハートレートセンサー、アウトフロントマウント。

中段左からストラップとハンドルorステムマウント用のラバースペーサーセット、ハンドルorステムマウント用固定ラバーバンドセット。

下段左からハートレートセンサー用ベルト、マイクロUSBケーブル、ケイデンスセンサー用固定ラバーバンドセット。

190823-04

ハンドルorステムマウント用固定バンドセットの内訳は、マウント、マウントスペース低、マウントスペース高、固定バンド小、固定バンド大が2セット分入っています。
ちなみに固定バンドは2本ずつ使用します。

アウトフロントマウントと合わせて3台の自転車にマウントを付けっぱなしにすることもできます。

190823-03

ケイデンスセンサー用固定バンドセットの内訳は、固定バンド小・中・大各1本。

ストラップとハンドルorステムマウント用のラバースペーサーセットの内訳は、ラバースペーサー大、小とストラップ、2mmと2.5mmアーレンキー各1本。

190823-05

Edge 830はサイズが縦82mm×横50mm×高さ20mm。V650よりかなり小さいです。左はCAT EYE CC-RD310W。

190823-06

画面はV650が2.8インチ(320×240 pixel)で、Edge 830は2.6インチ(322×246 pixel)。

190823-07

画面の傷付きが心配なので液晶保護ガラスを用意しました。

190823-08

ミラーレスカメラのDMC-GM1用に購入した液晶保護ガラスと同じ「Maxku」のものです。

190823-09

内容も同じで、ガラスとクリーナーなどが2セット分入っています。

他メーカー品では厚さが0.3mmのものが多いのですが、この製品は0.25mmです。

190823-10

保護ガラスを貼るとこんな感じ。

側面の赤色マークのボタンは長押しで電源オンします。使用中に短く押すとスリープモードにしたり解除したりできます。また、使用中に長押しするとメニューが表示され、電源を切ったり、タッチスクリーンのロックができます。

190823-11

本体手前側左右にボタンが付いています。左側はラップ計測。右側はタイマー(計測)の開始と停止。中央のカバーをずらすと中に充電用のマイクロUSB端子あります。

190823-12

裏面手前側にストラップホールが付いています。マウントにはオプションの拡張バッテリーパック用の充電端子が付いています。

190823-13

早速、初期設定などを行おうとしたら起動しません。充電してみると、なんとバッテリーは完全に空でした。

バッテリーの充電を始めると、最初は上の写真のアイコンが表示され点滅します。5%くらい充電されると勝手に電源が入り起動します。
起動すると言語選択画面が表示されます。多分設定を始めても良いのだと思いますが、僕は満充電させてから設定を行うことにしました。

充電されるのを待っている間にスマホアプリ「Garmin Connect」やPDFファイルの取扱説明書をダウンロードしておきます。

結局満充電に5時間くらいかかりました。充電中はときどき点滅しながら%を表示します。
充電中は電源を切っても良いのですが、電源オフ時の進行具合は目にも止まらぬ速さで明滅するので%表示が読み取れません。

取扱説明書をざっと見渡しましたが、V650と勝手が違うため、使いこなすまでには時間がかかりそうです。不幸中の幸いというか、まだ目がサイクリングに行ける状態に戻っていないので、その間に使えるようにしたいと思っています。

<2019年9月17日追記>
ここに記載した「Maxku」の液晶保護ガラスはあまり良くないので他のものを買い直しました。こいつは付着した指紋がなかなかキレイに拭き取れません。

液晶保護ガラスを購入するときは「指紋防止」という効能が書かれているものを選びましょう。

2件コメントがあります

コメント

  • やはりガーミンですね。
    地図のことを考えたら830がベストでしょう。
    安心してサイクリングができますね。
    今日、車で高速を走っていると10時45分前後にいきなり画面上で違うところを走っていました。
    しばらく走ると復帰していましたが。
    これって、ポラールと同じようにみちびきの影響では?と思いました。
    車の場合って後からログを確認することはないですから気がついてないだけかも?

    2020年モデルはEバイク元年になりそうですね。
    特にMTBを主にいろいろなモデルが発売されますから、これからどんどん良くなりますね。

    2019年8月25日 08:09 PM:ブラザー弟

  • > ブラザー弟さん

    530と830が日本で発売されてからトラブルの話も出てこないので、それと臨時収入があったので思い切って買ってしまいました。
    カーナビのような使い方もできるので、帰り道だけナビに検索させて、普段自分が選ばないような道で帰って来るといった遊び方もできるかなと思っています。

    ミヤタからグラベルロードタイプが出ますが、フレームサイズが僕に合わなくて、買いはしませんがなんだか残念です。

    2019年8月25日 08:41 PM:なで王

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)