Avedio Links HDMI 音声分離器

ご近所さんと「光カラオケBOX+@DAM」を使ってカラオケ同好会を始め、キーが変えられないから「USEN マルチエコーマイクミキサー UM-1000」を間に繋いでキーチェンジできるようにした。そんなことをおととしの8月にエントリーした。

初めの頃は問題なかったのだけど、何回か回数を重ねるうちにDAMに具合が悪い事態が起きるようになった。DAMサーバーか光回線どちらかの混み具合の影響でか音が途切れるようになってきた。

これが頻繁に起こり歌えなくなったため、たまたま使っているテレビがAndroid TVだったので、YouTubeでカラオケ映像を検索して楽しむことが主流に変わった。

YouTubeにしたら別の問題が出てきた。1つはカラオケ音源の絶対数が少ないから歌いたい曲の音源がないこと。2つ目はキーチェンジができないので僕には辛い。

それで、この解決策としてiOSアプリ「分析採点JOYSOUND」を使うことにした。

「分析採点JOYSOUND」は毎月課金される有料アプリだが、機能制限プランの「ライトプラン」なら月額360円で利用できる。
15万曲毎日24時間歌い放題だし、キーやテンポチェンジできるし、DAMより安いし、iPhoneやiPadユーザーの自分なら新たな設備投資は、iPadとテレビのHDMI端子に接続するアダプターとケーブルのみの最小限で済む。

しかし、また新たな問題というか、欲望が出てきた。というのは「分析採点JOYSOUND」は音量調節がアプリからのコントロールだけで、ボピュームを最大にしても音が小さいのだ。

テレビ側で音量を上げれば済む話なのだが、カラオケ同好会で使うときはYouTube音源と「分析採点JOYSOUND」音源が混在して使っている。YouTube音源でテレビのボリュームを合わせると「分析採点JOYSOUND」では音量が小さくなってしまうのだ。

「HDMIの信号をテレビに接続する前に、音声と映像の信号を分けられたら音量を上げることができるのに」と探してみたら、あるんですなそんな器械が。
Amazonで探したら2千円台から色々あって、どれが良いのやら迷うほど。

そんな中から選んだのは「Avedio Links HDMI 音声分離器」。
これに決めたのは、2,688円と安い方だったのと、音声信号がRCA端子と光デジタル端子で取り出せること、ACアダプター付属だったこと。他の製品はACアダプター別売なのが結構多かった。

パッケージの中身は英文マニュアルとACアダプターと音声分離器本体。

音声分離器本体はタバコケースくらいのサイズの割にズシリと重い。その代わり、ACアダプターは中身が入っているのかと不安になるくらい軽い。
ユーザーレビューの誰かが書いていたRCA→ミニジャックのケーブルは入っていなかった。

取説は英文のみだが、読まなくても何とか使える。

僕の使い方は上の図のような接続になる。

iPadに繋ぐHDMI変換アダプタと音声分離器それぞれにAC電源が必要だ。
音声分離器本体には電源スイッチがないため、プラグを差した途端に赤色のLED電源ランプが点灯し使えるようになる。

入力側パネル面。

写真左からDC5V・ACアダプター端子、赤色LED電源ランプ、HDMI端子、音声モードスイッチ。
音声モードスイッチは、PASS:HDMIバイパスモード、2CH:2チャンネルステレオモード、5.1CH:5.1チャンネルモード。

出力側パネル面。

写真左からHDMI端子、緑色LED・HDMIステータスランプ、光デジタル音声端子、RCA・L/R音声端子。

家にあるテレビとステレオコンポを使って早速数曲歌ってみた。
モードスイッチは「2CH」に設定、無事音声と映像の分離ができた。音声はノイズもなくクリア。音声出力のコントロールができるようになった。

本番のシステムに接続して使えるかどうか試す必要があるが、楽しみだ。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)