2019年6月14日 静岡
浜松御前崎自転車道と天竜川歩行者・自転車道と逆川の百合
地元も梅雨に入って雨模様の日が続いています。天気予報を見ていたら、5月13日(木)だけ朝からずっと晴れのよう。5月末に粟ヶ岳に登って以来サイクリングが全然できていなかったので、チャンスと繰り出しました。
走ったルートは、一昨年の暮れに磐田市の豊岡から天竜川と海岸に沿って福田漁港まで走ったルートの逆回り。後半は一部ルートを変え、敷地川沿いに袋井へ戻ってきました。
坂を登るのはエコパの辺りと豊岡から袋井へ抜ける峠の2ヵ所だけですから、バッテリー的には余裕なルートです。
走り始めは天気予報通りの晴れと言うわけではなく、空はどんより、一部黒い雲が頭の上にあるような状態。時折水滴が肌に当たるような気がします。
暑気払いのミストと思い込んで、とにかく天気予報を信じることにしました。
エコパの山を越え、県道41号をまたいだ頃から風が強くなり始め、その風のお陰かさっきまで頭の上大部分を覆っていた雲がいつの間にやらなくなり青空が見られるようになってきました。
福田漁港の渚の交流館の南側に新しい道ができていましたが、国道150号の南側を並行して走る道の突き当たりに繋がっていました。グルッと回り込む必要がなくなったので便利になりました。
渚の交流館に着いたのが11時半頃だったし、平日だったので施設内は食事をしているお客さん数名で閑散としていました。
昼食にはちょっと早い時間だったので2、3枚写真を撮っただけで先に進むことにしました。
ぼう僧川に架かる人道橋。
グーグルマップがゼンリンの地図を使わなくなって評判が悪いです。この橋も浜松御前崎自転車道の一部なのですが、この橋も前後の道も点線で表記されていて、道なのか何かの区切り線なのかわからないことになっていますね。
スマホの地図もグーグルマップからYahoo!マップに替えました。
海岸沿いなのか林道なのかよくわからない浜松御前崎自転車道を抜け、竜洋海洋公園までやって来ました。
スズキのテストコースが終わる辺りから竜洋海洋公園に分岐する道まで周辺の自転車道は、かなりの場所が砂で埋まっていました。
自転車ではまともに走れないので、海岸べりの車道へ移動。よっぽど走りやすいです。そうそう、スズキのテストコースで初めてバイクの走行音を聞きました。
太平洋は穏やかで、エメラルドグリーンの海面がキレイでした。
前方には掛塚灯台。
掛塚灯台の下でも記念撮影。
この先あまり食事するところもないため、白羽のウエルシアで食料を調達。
天竜川歩行者・自転車道の木陰のあるベンチで昼食休憩。
他のベンチには同じように自転車でやって来た人が昼寝をしていました。ご近所ならのんびりできて良い場所です。
何本か橋の下をくぐり抜け、天竜川歩行者・自転車道の北の終点に到着。
豊岡辺りまで来ると、東を見ると山並みが南北に行方を塞ぐように横たわっています。
ここからさらに北に向かい、山と山が途切れる間を袋井に抜けていきます。
最初の予定では山梨の方へ向かって帰るコースを想定していましたが、敷地川左岸に沿って南下するうちに気が変わりました。
対岸に渡ってさらに南下し、東名高速道路の手前から袋井インター方面へ向かうことにしました。
掛川城までやって来て、逆川の百合のシーズンが始まっていることを思い出しました。
掛川城の辺りはまだこれからなのか、咲いている花もまばらな感じです。
歩道にカラフルに顔を出している花もいくつかありました。
蕾みもあるので、満開はまだこれからかも知れません。
仁藤の幼稚園裏の辺りの百合はオレンジで統一されてキレイ。
こちらの方が花が出揃っていました。
走行後のBESV JR1はバッテリー残量3。RANGEは、エコモード47km、スマートモード37km、パワーモード23kmでした。
最近の走り方は、平坦なコースや下り坂ではアシストオフ、軽い上り坂や向かい風でエコモード、苦しい坂や手強い向かい風でスマートモードと使い分け。
帰り道でバッテリー残量がたっぷりあるときは、どちらにしても帰ったら充電するので積極的にアシストを使い、バッテリーを消費させるようにしています。
RANGEはあまり参考にならないので、POWER表示で出力を抑えるようにギアチェンジし、バッテリー残量を気にしています。
迷走距離:87.5km Av:18.2km/h
コメント
こんにちは。
以前のアドバイスをいただき、さんざん悩んだあげくJF1の購入を決めました。
その節はありがとうございました。
そんなこんなで近所の快適に走れる道を探していたのですが、
そこで再びなで王さんのブログがヒットしました。
天竜川沿い(東側)は走れたら気持ちいいだろうなと私も思っていたのですが、
進入する手前の静岡県道343号の車通りが多くて躊躇していました。
Googleマップで確認した限りでは県道から自転車道に降りる舗装路もないようなので、
どこからなら安全かつスムーズに自転車道へ入れるか考えていました。
ブログを拝見していると、なで王さんは北端や南端に近いところから自転車道に入っていることが多いように見受けられましたが、その他にも自転車道の途中辺りへ素早く進入できそうなポイントはあるでしょうか?
2019年8月15日 07:58 AM:霞
> 霞さん
JF1購入おめでとうございます。e-bikeライフ楽しんでください。
天竜川CRはたまにしか行かないので、南端北端以外の途中で降りることはあまりないです。
たしかに県道343は交通量も多く、大型車も多いので怖いですよね。
僕もこういう道は通らないようにしているし、すぐに離脱できるようなルートを探しています。
その中でも走った経験のあるルートを紹介します。
●(新)天竜川橋南、(新)天竜川橋北
県道261天竜川橋東交差点から北へ向かい、国1をくぐり県道343側道を南へ行き、再び国1をくぐり県道343に出てから自転車道へ降りる。
または、県道343側道を北へ行って自転車道へ降りる。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0993466a38b620195142ddd2196609bd
http://nade-o.com/archives/22248
●かささぎ橋南
静岡アサノコンクリート浜松工場北側から県道343に出て、目の前の自転車道へ降りる。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=60eaa5a1e29e365229be9fee7e8fd4af
http://nade-o.com/archives/7085
●かささぎ橋北
県道374かささぎ橋東端たもとから北へ行き、自転車道へ降りる。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=982df97187d60f6b8f56e98533fc4770
http://nade-o.com/archives/15091
●JR東海道線鉄橋北
JR東海道線北側から県道343へ入り北へ行き、自転車道へ降りる。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=982df97187d60f6b8f56e98533fc4770
http://nade-o.com/archives/15091
天竜川歩行者・自転車道は途中の進入路はほとんど未舗装です。GoogleMapの写真画像などで県道343を長く走らずに入れる道を探すことができます。
2019年8月15日 09:35 AM:なで王
返信ありがとうございます。
ひとまず北端か南端を利用するルートを使用して、
慣れてきたら途中下車ルートを探ってみます。
Googleマップだと自転車道側からの画像を見ることができないので、
そこを改善してほしいですね……(無料なので望みすぎかもですが)
もしくは磐田市行政に道路の舗装工事を頑張ってもらいたいところです。
2019年8月15日 10:56 AM:霞