2011年妄想サイクリング

ブログをご覧のみなさん、あけましておめでとうございます。

このブログも開設してやっと2ヶ月を過ぎた。もっと好き勝手にやりたいのだが、なかなか難しいものだ。

大晦日の紅白歌合戦で可愛い三角帽子のPerfumeを見ていたら、何となく年を越し、あっという間にもう1月4日。
一年の計を語るには遅すぎだが、今年のサイクリングの計画を上げてみた。

月のテーマとしては、
1月:なごや七福神めぐり
2月〜4月:岩倉ののんぼり洗い
3月下旬〜4月上旬:香嵐渓のカタクリ
4月上旬:五条川桜まつり
5月上旬〜6月上旬:茶臼山の芝桜
5月下旬〜6月下旬:知立のしょうぶ
6月:稲沢、江南のあじさい
7月中旬〜7月下旬:立田、羽島のスイレン
11月:香嵐渓の紅葉
11月:小原の四季桜

あと、二之瀬・三国山・知多半島一周・三河湾一周・浜名湖一周・琵琶湖一周・しまなみ海道 なんてのをできたらば、と妄想している。

どれだけのものが実行できるかはわからない。まあ妄想だから。

2件コメントがあります

iPhone 4を買いました

この年末にiPhone 4を買った。
実はここ最近、使い方のお勉強や設定のためにブログさぼってた。

iPhone 4

iPhoneで自転車のログをとったり、いろいろ遊ぼうと思ってる。
この記事もiPhoneから投稿してみたo(^▽^)o

来年は読者の方にも僕にも、みんなに良い年であるように。

コメントをどうぞ

POCHITT ウィンタージャージ

カミさんから少し早い誕生日プレゼントを貰った。POCHITTのウィンタージャージだ。

POCHITTはサイクルベースあさひのインターネット通販限定ブランドだ。以前は単にあさひオリジナル商品だったが、今年の3月頃からブランド名を「POCHITT」と命名され、ウェアや輪行バッグなどを展開している。

で、僕が使っているサイクルウェアは、ほとんどが「あさひ」なのだ。だって安いんだもん。
サイクルウェアって、何故か一般の衣料品に比べお高いじゃない。高級ウェアの品質や性能は、多分すごく良いんだと思う。
しかし僕にはPOCHITTで充分。あさひのウィンタージャージも2着目だ。できれば普通に店頭で販売していただければ、なお良いんだけど。

POCHITT ウィンタージャージ

あさひのホームページの写真では、赤色がちょっと朱色が入った感じだったが、実際の商品はカーマイン。結構気に入ったカラーでよかった。愛着のある一着になりそうだ。

今年のウィンタージャージは、胸と背中の2ヶ所にジッパー付きのポケットが付いている。前のモデルでは胸ポケットだけだった。
ジッパーがあると大切なものを紛失しにくいからいいよね。胸ポケットにはよく出し入れするお財布、背中ポケットには出発時と帰宅時にしか出し入れしない家の鍵を入れて、といった使い分けができるのが便利だ。

2シーズン前に買った「あさひ」ブランドの時のものに比べ、ちょっと生地が薄くなっている。薄いから寒いのかというと、よくわからない。
2回ほどサイクリングに着たが、その時は全然問題なかった。もっと寒くなれば差が出てくるのだろうか?

僕の場合、一番中にモンベルのジオライン L.W. ハイネックシャツ。その上に、やはりモンベルのジオライン L.W. ウエストウォーマー。そして、ウィンタージャージを着て、気温に合わせてウィンドブレーカーを着たり脱いだりしている。
まあ、本当に激寒な気温の時は出掛けないので、これで充分なのだ。

PACE P3アームウォーマー

送料を無料化するための調整用に、ウェアと一緒にアームウォーマーも買った。
レッグウォーマーはすでに持っているので、気温が微妙な時季に夏物ウェアで調節するアイテムが欲しかったのだ。これで着るもののバリエーションが広がる。

買ったのはPACEのP3アームウォーマーというもの。ちょうど売り出し商品になっていてお値打ちに買えた。
初めてのアイテムなのでよくわからないが、メーカーによる差とかあるのかね?他のメーカのものは光が反射するブランドロゴがついているが、これには一切の飾りなし。ただの真っ黒けだ。

あさひの商品ページでは、Mサイズで長さが47cm、周囲が18cm/28cmと表記されている。
僕が買ったのはSサイズで、実測が48cm、周囲が18cm/28cmだった。寸法表記があれれ?だが、自分が着けると上を脇につけても手首まで隠れる。充分な長さなんじゃないか?

自転車に乗り始めた頃は、ジーパンだったりユニクロだったり、普通の服を着ていた。距離を乗るようになって、パッド付きのインナーパンツを履いたりした。
そのうちロードバイクに乗り始めてジャージやレーパンを履くようになり、やっぱり専用ウェアは良いなと、サイクリングウェアの機能性に気づいた。
本当にサイクリングウェアがもっと安くなってくれるとうれしいのに、と思う年の瀬だった。

コメントをどうぞ

龍泉寺ポタ

最近天候不順とか年末のバタバタでロングライドできまなかった。
12月28日は所用で出たついでに、ご近所さんをクロスバイクでポタリングしてきた。1〜2時間のつもりのポタなので、通ったことのない知らない道を走ることにした。

大森から北へ向かうと雨池公園がある。地図で見ると、この雨池公園から北へ八竜市民緑地に向かう道が何本かある。
実はこれらの道、絶壁のように立ちはだかる登り坂なのだ。生半可な気持ちでは登れそうもない。いや決死の覚悟でも多分無理、僕には。

で、このお山をぐるっと回り込んで行くことにした。この道も上り坂で、名古屋市内なのに山道の雰囲気を味わえる道だった。知らない道は新鮮で、新たな発見がある。
そのうち小幡緑地の東の外れに出てしまったので、今度は緑ヶ丘カンツリークラブへ。ちょっと走れば、すぐに知った道へ出てしまうから新鮮味の賞味期間はあっという間だ。

龍泉寺本堂

さて、龍泉寺に出たついでにお参りしていくことにした。この龍泉寺は尾張四観音のひとつになっているお寺だ。2011年の恵方は笠寺観音(笠覆寺)だそうな。ここ最近は節分には恵方へ自転車で行っている。来年も行きたいと思う。

馬にまたがる猫

山門の前で馬の象またがる黒猫がいた。写真を撮っていたら降りてしまった。帰りに見たら馬の下に黒猫が大小2匹に増えていた。たぶん親子な感じだったが、お寺で飼っているのだろうか。

心をこめて一打拾円

本堂脇に鐘突堂があり、賽銭箱のような箱があり、何やら文字が書いてある。それには「心をこめて一打拾円」と書いてある。丁度お寺の方がいらっしゃたので聞いてみると、時刻に関係なく突いていいそうだ。
この日は遠慮したが、また機会があれば、鐘を突いてみたいと思う。

白沢渓谷の吊り橋

白沢渓谷の吊り橋。渓谷と聞けば山の中な感じだが、あたりはマンションとかもある、名古屋市内で唯一の渓谷だそうだ。1994〜1997年に護岸整備の一環として人工的に作られたもので、平成9年度「建設省都市景観大賞」「名古屋市都市景観賞」を受賞しているのだ。

迷走距離:13.32km Av;13.44km/h

コメントをどうぞ

Deda TRE GRINTAの試走

今日12月23日は、友だちのS君と知多半島の美浜にある「えびせんべいの里」本店へ行く予定だった。しかし、S君の都合が悪くなり、さらに知多半島一帯に強風注意報が出るしまつ。帰りが向かい風の強風になりそうなので断念。
今年も残りわずかになり、天気予報を見ているとこの先あまり良い天気はなさそう。今日走っておかないと年内終わりな感じなので、強風注意報が出ていない瀬戸・春日井方面へ、新しく買ったDeda TRE GRINTAの試走がてら走ってきた。

中水野まではいつものルート。強風注意報が出ていないといっても、北へ進路をとると横風で流されそうになる。

この先行き止まり

中水野で左折し、東谷山フルーツパークの南側に出る予定。ところが一本曲がる交差点を間違えてしまって、よくわからない山の中へ。
きつい傾斜の坂を登り、やっと登り切ったところでダートになり、その先は枯葉の敷き詰められた下り坂。さすがにロードでは危険かなと判断し、撤退することにした。

よく考えてみれば、東谷山は国道155号の西側になるので東谷山へ行く道ではないはずなのに、思い込みってこわい。地図をざっと見て出てきたので、目標の交差点を左折すれば東谷山へいけるはず、という思い込みがあったのだ。

東谷山フルーツパーク

国道155号を高蔵寺方面へ向かい、庄内川に沿って東谷橋へ。東谷橋の交差点からだらだら登り、東谷山フルーツパークの南門へ。
東谷山頂上へ行く道がわかれば行ったのだが、風は午後からさらに強くなる予報だったので、帰ることにした。

初めて使ったDeda TRE GRINTAは、僕的には全然OK。ブリジストンのEXTENZA RR2との差は感じられなかった。僕ぐらいのレベルの軟弱者なら充分だ。

リムへの嵌めやすさもOK。最後はタイヤレバーを使ったが、握力のある人なら素手で行けるかも知れない。
他の方の評価ではロードノイズが大きいというのがあったが、そお?という感じ。全然気にならない。走り始めたばかりは成形バリが路面にあたるのか、パチパチいってたが、それもそのうち気にならなくなった。

ロードバイクは室内保管しているので、いつも帰宅するとタイヤを雑巾で拭いている。EXTENZAは雑巾との抵抗が大きく拭きにくいのだが、GRINTAは拭きやすい。走りの性能とは関係ないが、いつものことなのでちょっと評価高い。

迷走距離:31.03km Av:18.9km/h

コメントをどうぞ