SoftBankからIIJmioに乗り換えて24ヵ月の結果

携帯電話会社を2年と3ヵ月前に、家族3人一斉にSoftBankからIIJmioへ乗り換えました。

その当時、MVNO業者はmineo以外DOCOMO回線一択状態で、SoftBank回線の業者はいなかったので、乗り換えにはSIMフリーiPhoneの買い換えが必要でした。

携帯電話料金は3人分で毎月23,000円くらいをSoftBankに支払っており、この料金はスマホ自体の代金は終わっていたので、純粋に通信料だけの金額でした。
iPhoneの買い換えが必要でもMVNOへ乗り換えると、1年くらいで元が取れるという2年間の料金シミュレーションしていました。

その時の計画では、まずはじめに自分がMNP、息子は新規で乗り換え、その2ヵ月後に2年縛りが解けるタイミングでカミさんがMNPで追加契約するというものでした。

その時の初期費用は、

iPhone SE 代金 3台分 167,492円
SoftBank契約解除料 1台分 10,260円
MNP手数料 2台分 6,480円
IIJmio加入料 1契約分(音声通話パック) 420円
IIJmio追加手数料 後から追加するカミさんの分 2,160円
合計 186,812円

IIJmioの月額料金は、

ファミリーシェア基本料金 2,560円
音声付帯料金 3回線分 2,100円
通話料金 3回線分 1,300円
SMS通信料 3回線分 300円
ユニバーサル料金 3回線分 6円
消費税 502円
合計 6,768円

の計画でした。通話料金、SMS通信料は当時の実績からの予想値です。

そして、下のグラフが実際の結果グラフです。

180921-01

グラフは乗り換え時点では自分と息子の分だけなのでその期間は除外し、3人分を支払うようになった2016年9月から2018年8月までの期間を集計しました。
毎月の料金は5千円台から9千円台と様々ですが、平均値は6,700円弱。グラフの赤いドットが毎月の料金をプロットしたものです。

初期費用は「IIJmio追加手数料」が半額キャンペーン中だったので、1,080円安く済みました。また、一人だけ通話を多くする人がいたので、2017年11月から3回線のうち1回線だけオプションの「誰とでも10分間」通話定額に加入しました。

グラフを見て分かるように、結果はほぼ計画当初のシミュレーション通り。そればかりか乗り換え1年を待たず、11ヵ月目には初期費用を取り返してしまったみたいです。
この1年で20万円以上のコストカットができました。

我が家の場合、乗り換え後の不満は全然なくSoftBankの時と同様に使えています。
それは3人ともゲームしない、動画をたまにしか見ない、朝夕に通信することがない、通話が少ない、都市部に住んでいない・・・などなど、ラッキーな条件が重なっているせいもあると思います。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)