SIMロック解除したSoftBank版iPadをIIJmioで使う

iPhoneのOSがバージョン13になって、iPhone用のiOSとiPad用のiPadOSに別れました。
このiPadOSでiPadがよりパソコンライクになったので、今までタブレットを持っていなかったのだけど、iPadを導入することにしました。

iPadはWi-Fi版とWiFi+セルラー版の2種類があります。セルラー版にはGPSが利用できたり、Wi-Fiのない所でもネットにアクセスできるので、セルラー版を手に入れました。

購入したのは第5世代の中古物件。iPadOSが対応するギリギリのiPadです。
内蔵メモリは128GB。前に買ったASUS VIVOBOOK R209HAは内蔵メモリが32GBで、容量が少なすぎてOSのアップデートもメモリ不足でままならない事態に陥ったための保険です。

カラーはベゼルが黒いスペースグレイ。中古で探すとスペースグレイは希少種です。

で、物件を探していたら「じゃんぱら」で程度も良く、価格が他の業者より安い出物がありました。

200201-01

購入手続きや支払いが完了してホッとしていたところ、重大なミスに気がつきました。
IIJmioでiPadをそのまま利用するには、SIMフリー版かドコモ版かau版でないといけないのですが、買ったのはソフトバンク版だったのです。

支払後はキャンセル不可という条件でしたので万事休す。ソフトバンク版をIIJmioで使えるかググると、1件だけ「使える」という情報がありました。

そこで、まず届いたiPadのネットワーク制限の有無をソフトバンクの「ネットワーク利用制限携帯電話機の確認」でチェック。MEIDで確認できます。
次にソフトバンクのキャリアショップに行き、SIMロック解除の手続きをしました。

ソフトバンクユーザーであればマイソフトバンクから無料で手続きができますが、ユーザー以外はショップでしか手続きが行えず、ショップで行うと3,300円(税込み)必要です。
この費用のせいで、安い出物のはずが他の業者と同じくらいになってしまいました。

SIMロックを解除すると一応SIMフリー版と同様の仕様になると思われますが、ショップでは「SIMロックを解除するとソフトバンクのサポートは受けられません。」とか不安感を煽られます。
あと、SIMロック解除は手続きだけで、実際にSIMロック解除の確認ができるのは、他社SIMを挿入してプロファイルをインストールした後です。

200201-02

SIMロック解除の手続きをしてからIIJmioにデータ通信専用SIMの申し込みをしました。僕はファミリーシェアプランを利用しているので、SIMカード追加の手続きは簡単です。
ちょうどSIMカード追加手数料無料キャンペーン中で、SIMカード発行手数料(税別394円)だけ必要でした。

IIJmioではときどきSIMカード追加手数料無料キャンペーンを実施しています。SIMカードを追加するならそういう時が狙い目です。

SIMカードを追加すると1枚につき月額利用料400円(税別)掛かります。ファミリシェアプランの場合4枚目以降のカードに適用され、僕の場合はちょうど4枚目。
通信料は別途必要ですが、月3GBも使っていないはずで、容量的には多分大丈夫。

200201-03

iPadに適合するSIMカードはnanoSIMです。追加を申し込む際にSIMカードを選択する項目がなくて、届けられるSIMは「マルチSIM」一択。

調べたら「マルチSIM」は「標準SIM」の中に「microSIM」「nanoSIM」が入れ子になっていて、3つのサイズに対応するSIMカード。IIJmioでは2018年8月から出荷されているようです。

「マルチSIM」はプラスチックカードから順繰りにSIMカードを抜いて行きます。「microSIM」を抜くと「標準SIM」に戻せません。「nanoSIM」も同様に「microSIM」に戻せません。

200201-04

iPadをIIJmioで利用できるようにするには、手順はiPhoneの時と一緒です。

SIMカードをiPadに挿入したら、「みおぽん」をダウンロードして「構成プロファイル」をインストール。画面の右肩に電波状況を示すアイコンが表示されます。
Wi-Fiを切って電波状況アイコンの横に「4G」と表示されれば正常です。

細部のチェックはしていませんが、SIMロックを解除したソフトバンク版のiPadでIIJmioがちゃんと利用できそうです。

この後、iTunesでiPadのバックアップを保存してから最新OS「iPad 13.3.1」に入れ替え。

OSのアップデート途中に何故かエラーが発生しました。ちょっと焦りましたが、「バックアップから復元」を実行して復旧。
復帰してから確認すると不思議なことに最新OSにアップデートされていました。結果オーライ。

最新OSはマルチタスクであったり、外部ストレージとデータのやり取りができたりと使い出がありそうです。ただ、使い方がパソコンと違うので作法を勉強中です。

コメントをどうぞ

コメントをどうぞ (Japanese text only)

すべての欄が入力必須です。メールアドレスは公開されません。
コメントはすぐに表示されません。管理者が確認してから表示されます。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)