この冬に栽培した野菜を収穫した

昨年の11月から12月に種まきした野菜が実ってきたので収穫した。

小カブは先月から一部収穫を始めていたが、花が咲き始めてきたので全部引っこ抜いて畑仕舞いすることにした。

小さいものもあるけど、3月に収穫したものより大きなカブがいっぱい採れた。
豊作なのは良いけど我が家だけではとても食べきれない。なので地主さんや地区の知り合い数軒に貰ってもらった。

小カブと同じ畝に種まきしたちぢみほうれん草はダメになったところが多い。それでも少しは収穫できるようになってきた。

スーパーではちぢみほうれん草は一般的なほうれん草に比べ倍近い値段が付いているようだ。湯がいて食べたら味が濃く感じた。

ダイコンも育ってきた。

十分太くなったものもあるので少し収穫することにした。

秋に栽培したダイコンよりも先細で、期待よりも短かった。このダイコンも知り合いに配った。

それにしてもダイコンはアブラムシがいっぱい付いて、葉までとても食べられない。なかなか難しいものだ。

コメントをどうぞ

京都橘高等学校吹奏楽部 第59回定期演奏会

3月25日(土)・26日(日)の2日間、京都市の平安神宮の南にあるロームシアター京都で京都橘高等学校吹奏楽部の第59回定期演奏会が開催された。

前売りチケットは5分で完売したそうで、最初から現地参戦はいろいろな事情で諦めていたのだけど、ライブ配信で在宅参戦ができた。
といっても、やっぱり家庭の事情で26日の1日だけ、しかも第1部の終わりかけからしか視聴ができなかった。

ライブ配信はリアルタイムのみでアーカイブがないのが残念。アーカイブが残っていれば、見られなかった頭から見直すのだけど。

関西テレビの報道ランナーという番組がYouTubeに10分弱のダイジェスト動画をアップしてくれた。番組自体は3月31日で終了し、4月からはnewsランナーという番組に衣替えするみたいだ。
動画もいつまでも残っているとは限らないので視聴はお早めに。

演奏会は3部構成で、第1部は座奏のクラシックステージ。第2部も座奏で「ジョンと譲」と題したジョン・ウイリアムズと久石譲の映画音楽のメドレー。第3部は「Seek the Shine」と題したマーチングステージ。

第3部が始まると現れたのは紺色のサブユニフォーム姿。予想が完全に裏切られた。ただ途中からいつものオレンジのユニフォームにお色直しがあった。

卒業したばかりの3年生だけのサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」の演奏もあり、最後は卒業生が顧問の兼城先生に1人ずつ名前を呼ばれステージから降り、そして幕を閉じた。

コメントをどうぞ

マリーゴールドの種まき

畑のコンパニオンプランツにするためマリーゴールドの栽培を始めた。

去年は苗を6株ほど買ってきて植えたが、なぜか3株ダメになった。
今年はマリーゴールドの種がダイソーの店頭に並んでいたから、種から大量に苗を作ることにした。

25マスの連結ポットを2枚。全部で50株できるはずだ。

YouTubeで苗の作り方動画を探したら、種の黒い方を土に突き刺すだけのやり方と、普通に穴を掘ってから種を横向きに入れて土を被せるやり方を見つけた。

どちらの発芽率が高いか確かめるため2つのやり方で種まきしてみた。
左の土が黒い方は培養土に種を突き刺すやり方のもの。右の土が黄色い方は穴を掘って種をまくやり方のもの。土が黄色いのはバーミキュライトを覆土に使っているため。

種まきしてから8日後の結果は写真の通り。どちらも発芽していないのが2〜3マスある似たような状態になった。
種がまだ余っていたから発芽していないマスに種を追加で挿しておいた。

コメントをどうぞ

上水道の漏水

上水道の検針に来た人から「漏水しているんじゃないか?」と言われた。

上の写真で、水道メーターの矢印で差している丸いやつ。パイロットマークというらしいが、水道をどこも使っていないのにクルクル回っていたら、まず漏水しているそうだ。

検針に来た人から案内された電話番号に電話したら市の指定業者を紹介された。

その業者の話では、水道の配管はたいてい水道メーターから外水道の蛇口や台所、風呂、トイレ、洗面所などに家の周囲を回って敷設されているそうだ。

台所や風呂、洗面台の床下を覗いて塗れていないようだったら配管のどこかで漏水しているようだ。
配管を掘って露出できるところなら修繕可能だが、もし配管経路の上に建て増しなどで部屋や物置を作ったりすると直しようがないそうだ。

我が家はリフォームの時に台所と洗面所に床下収納庫を設置した。なのでそこから床下を見ることができる。この場所は塗れておらずクリア。
そうすると風呂の外側など家に引き込むところをあちこち掘って漏水しているところ探す。

数カ所掘り返してガス温水器に引き込む配管で漏水しているのを発見。朝から探し始めて昼過ぎにはすべての工事が終わった。

修理には塩ビパイプを何カ所も接着剤で繋いで修理するため、水を出し始めた当初は接着剤臭がきつかった。

コンクリートを張った場所も壊して漏水個所を探すので、何カ所かコンクリート部分も入れ直してくれた。

我が家は配管経路の上に建て増し家屋があったので修理できる場所でよかった。

コメントをどうぞ

小カブを収穫した

昨年の12月2日に種まきした小カブが収穫できるようになってきた。

そこそこ大きそうなものを8株ほど抜いてきた。

煮物にしたら口の中でとろけてしまうくらい柔らかかった。葉っぱも食べられるので使いでがある。

久しぶりに畑に行ったら、畑全体の周囲に電気柵が張り巡らされていた。
どうやら猪が降りてくるみたいだ。そのうちカモシカも出るらしいので、電気柵の高さをもっと高くするそうだ。

ジャガイモ畑の一部に猪の鼻でほじくり返された跡があった。まだこの程度の被害で良かった。

コメントをどうぞ